|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ねぎ  @ hosyo.shimz.co.jp on 97/11/03 15:06:00
 
1の続きです「XIII PATLABOR」
 パトレイバーの新作。予告編のみでスタッフ紹介等は無し。コミック版「廃棄物13号」より。
 絵柄は劇場版の路線を継承しているみたいでした。たまに挿入される 台詞や新聞記事のアップが
 怪獣映画を思わせてよさげでした。レギュラーは後藤さん以外は出てきませんでしたが、
 その後藤さんは結構渋い姿(いつもの制服ですけどね)をしておりました。
 刑事さんらしき2人もいたか。
 「METROPOLICE」
 手塚治虫原作、りんたろう監督,大友克洋脚本
 文字による紹介と美術らしきものが予告としてちょっと上映されました
 フルアニメーションで作成されるそうです。キャラクターはいっさい
 出てきませんでしたので、どんなキャラで書いてくれるのかも楽しみです。
 「STEAM BOY」
 大友克洋監督作品。予告編かな。1輪車機関車に追いかけられる場面でした、が
 両車とも、煙突がしっかり着いてスチームパンクを予感させます。
 監督曰く「一度くらい冒険活劇を作りたかった」そうです。
 実はこの2作品のことは当日まで知りませんでしたので、嬉しいおまけでした。
 
 出てきたバンダイビジュアルの社長曰く「パイロットがちゃんと作られている物ほどあとの作業はきつい」
 という言葉を信じると、一番先が見えていないのはやっぱり押井さんの「GRM」でしょうか
 後は、スチームボーイ,メトロポリス当たりですか。
 殆どがCGを多用している物になっているのはしょうがないのかな。
 来年以降も楽しみです。以上、長文でとりとめが無くて失礼しました
 
 
  
 
 
   |