|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ねぎ  @ hosyo.shimz.co.jp on 97/9/03 16:11:40
 
In Reply to: 難しいところですね posted by MANABU  @ ygw01a.jvc-victor.co.jp on 97/9/03 15:39:01
 
> どうも、DVDプレイヤーは12万台出荷されたうち半数の6万台> しか売れていない様で残り半数は販売店の在庫という悲惨な結果に
 > なってるそうです。
 エヴァもキラーソフトとはなってはいないようですね。残念ながら。
 > AV関係の専門紙ではDVDは失敗と言い出すところも出る始末。
 ひょっとして、それって数ヶ月に1冊発売しているやつですか。
 将来的には期待しているんですけどね。
 ただ、DVDを「小さいLD」として売っている内は普及は難しい気がします。
 一般に普及するのはやっぱり録画可能な機種が出てからでしょうか。
 > 当然プレイヤー数が少なければソフトも売れない、で量産効果も
 > 出ないからソフト価格は下がらない...。
 > > でも、売れなかった理由がパイオニアがDVDとLDのタイトル数を
 > 前面に打ち出したためだとか、で売れたDVDプレイヤーの50%が
 > パイオニアのLDコンパチ機。
 
 でも、発表したタイトル数は現在売出し中のタイトル数ではなく、過去発売された
 総数での筈です。出しても、再プレスなしで、終わってしまうものや廃盤と
 なってしまったものが多いので、宣伝している数は信用していません。
 再発して欲しいソフトは山ほどあります。
 それらをDVDで安く出してくれればとてもありがたいのですが。
 LDでも良いけど。
 
 極端な話、マニアだけを主体にした売り方では、自ずと限界があります。
 LDはそれが成功している少ない例の一つだと思いますけれど、
 それは比較的市場が小さくまとまっているためで、
 価格の安い(とされている)DVDで採算を取るには
 もっと一般にも普及させなければなりません。
 
 「小さい」「画質が良い」だけで売れないのはベータで証明済みです。
 普通の人の中には、今のVTR位でも良いと言っている人も多いのですから。
 
 ちょっと乱文になってしまいましたね。ごめんなさい。
 
 
  
 
 
   |