|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ヤマニン  @ ppp7.imasy.or.jp on 97/7/25 17:01:41
 
In Reply to: シンジに納得いかない人へ……(ネタバレなし) posted by 勇者ああ(パワー半減)  @ 210.156.162.137 on 97/7/25 08:28:26
 
映画をみて私が思うのは、
 『(映画の)シンジのような奴には絶対になりたくない!』
 
 ってことですね。
 
 
 >
 > ※映画をあんな終わり方にした、庵野カントクの気持ちが、僕には、
 >   何となくわかるような気がする。
 >
 >  「もう、君ら(オタク)の相手は疲れた。が、コレが最後のチャンスだ」
 
 もし庵野監督がこう考えてあのラストを作ったのなら、私も納得できるかもしれ
 ません。
 
 『君たち、シンジみたいにはなるな!シンジは反面教師だぞ!
 ミサトを裏切り、アスカを傷つけ、そのくせ自分が傷つくことは恐れて逃避した
 シンジには、たとえ現実に戻ったところで居場所など無いぞ!
 
 アニメなら見殺しにしたアスカだって簡単に復活するが、現実は甘くないぞ!
 犯した罪が償えないきれないことの方が多いのだ!ラストのアスカの絶対の拒
 絶は、シンジの犯した過ちが永遠に許されない事を意味しているのだ!
 そこまでドツボにはまったら、後は相手の首を絞めて逃げるくらいしか道は残っ
 てないぞ!
 
 だから、うだうだと自愛してる暇があったら、まず他者を思いやって行動しろ!
 それが「まごころ」というものだ!自分を愛せないうちは他人を愛せないなんて
 言ってるうちに、取り返しがつかなくなったらどうするんだ!
 自分に逃げてちゃ駄目だ、君たち!』
 
 
 まあ、こんなのは私が考えた、くだらない三文道徳話に過ぎないんですが(笑)。
 
 でも映画のシンジには正直のところ、今さら何を悟ろうともう手遅れだろうな、
 という憐れみを感じますね、私は。自業自得ですけれど。
 
 
  
 
 
   |