|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
はにわ  @ cc3-60.cc.cit.nihon-u.ac.jp on 98/2/11 09:06:32
 
In Reply to: 今時「ただの幼なじみなんだから」は無いと思う。 posted by くれじじ(御意見募集)  @  on 98/2/11 03:31:50
 
>   ジャンプで少年探偵ものが新連載でもあったが> 幼なじみの女の子が主人公との仲を冷やかされて
 > 「た、ただの幼なじみで全然そんなんじゃないんだから」って言うの
 > そろそろ恥ずかしくて使えない表現だと思った。
 > (良く考えたら金田一もそうだった)
 >
 「ジャンプだから・・・・」って感じもしますが.(^^
 幼なじみっていうのは,よくあるシチュエ−ションですが,私の周りの人たちにはそういう関係の
 人がいないので,実感わきにくいです.想像はつきやすいですが.(笑
 >
 >   80年代から90年代にかけて「幼なじみの時代」があった気がする。
 > 確かに男女の図式としては好きなんだけどなーー。
 >  しかしセリフとして言われるとこれはもう
 > 「ドジな女主人公が朝パンをくわえて遅刻遅刻と走っていて、
 > 曲がり角でぶつかった男の子が実は転校生だった」というのと
 > 同じ世界に片足を突っ込んでいると思うのだがどうか。
 
 王道と受けとるか,マンネリって受けとるかですね.私は後者ですけど.
 
 すでに,私の中で,ジャンプはジョジョとバスタのために存在してるものなので・・・・.
 富樫氏の新連載は気になりますが.  こんどは,狼なんて・・・っぽいのも読んでみたいです.
 
 
 
 
 
  
 
 
   |