
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
ぎょぴぴ @ d39.fuk-usr1.nisiq.net on 98/1/13 23:20:40
「ネロの死」の演出がうまいのだと思うんですよ。
もはや唯一の肉親(?)となったパトラッシュとともに、天使にかこまれて天へ駆け上る姿、幸せそうな笑顔、バックに流れるコーラス・・・。
そしてとどめをさすのが、女性のナレーションです。
「ネロとパトラッシュはおじいさんやお母さんのいる遠いお国へ行きました。」
「もうこれからは、寒いことも、悲しいことも、お腹の空くこともなく、
みんな一緒にいつまでも楽しく暮らすことでしょう・・・」
このナレーションのおかげで、「名作」を不動のものにしてるのではないでしょうか。
最近のドラマの「泣かせシーン」なんて全然泣けませんからね。
「泣かせよう」って意図がバレバレで。
フランダースの場合、分かっていても涙がでますからね。
演出のうまさが光ってますね。

|