|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
るるぶ  @ ppp8385.pppp.ap.so-net.or.jp on 98/1/08 10:23:38
 
In Reply to: Re:ということは・・・ posted by さいふぃす  @ h070.p104.iij4u.or.jp on 98/1/08 02:42:04
 
> > まんまバーチャロンです。(さっきBBSバーチャロンにカキコしてきました。)>
 > もうプレイされたってことですよね!
 > 内容どうでした?(ってまんまバーチャロンてありますね^^;)
 > バーチャロンと同じ様な感じならクソゲーってことはないですよね(^^
 > (バンプレじゃ無理って思われてましたけど^^;)
 >
 > > 操作が、よくわかんないけど、テム→ダンバイン、アファ→Gガン、ライ→W.G.、V2→Zガンな感じを受けました。
 >
 > イメージ的にもピッタリな感じですね〜
 > とりあえずあれば買ってみようと思います^^;
 
 
 バーチャロンをプレイされた方が買うのは大変危険です。
 
 発表当初はシステム100%バーチャロンで、
 まぁまぁ楽しめるゲームだったのですが、
 TGS秋出展後、よっぽどそれを指摘されたのか
 「3つのボタンに振り分けられた武器を使用して戦う」
 から
 「攻撃ボタンは近距離・遠距離の2つ。
 方向キーの同時入力でで使用する武器が変化する」
 へとシステム変更されました。
 
 そして「歩きながらライフルが撃てない」
 などという致命的な欠陥が生じ、
 「とにかくダッシュして撃ちまくる(チャロンと違い弾数制限はあまりない)ゲーム」
 へと成り果てたのです。
 あぁ、なんと志の低いことか。
 
 そして、さらに問題なのは登場ロボットです。
 ZG、シャイニングG、GX−D、ダンバイン、ウォーカーギャリア、
 D−1、エルガイム、R−1&2&3、オリジナルボス(ゲトビュームだったかな?)
 
 これをバーチャロンになぞらえてタイプ分けしてみると…
 
 テムジンテイプ…ZG、GX−D、エルガイム、R−1
 アファームドタイプ…シャイニングG、ダンバイン
 ドルカスタイプ…ウォーカーギャリア
 ベルグドルタイプ…D−1
 フェイイェンタイプ…R−3、ラスボス
 ライデンタイプ…R−2
 
 これは若干色を付けてカテゴリ分けしたものです。
 実際は全キャラがライフルとボムまたは正面射出系の武器しか持っていないので、
 基本的には「テムジンとフェイイェンしかいない」ことになります。
 つまり、どのキャラを使っても同じ。
 主役級ばかり揃えなければこんな愚かな結果はなかったものを…。
 
 Zガンダムが「作ったらなんとなくチャロンに似てしまった」のに対し
 明らかに「バーチャロンを意識して作った」節操のないゲームです。
 
 私的には、バーチャロンは奇跡の産物、
 ファイナルアタックは…バーチャロンを冒涜する98年一発目の「やっちまったゲー」
 だと思っています。
 まぁ、発売日が早まるゲームなんて、ロクなのがないですよ。
 RRFAを買おうと思っている人、
 その10分の1の値段で買えるバーチャロンにしておいたほうが得策です。
 
 
 PS 各番組の主題歌にのってプレイできるのはいいが、
 「水の星へ愛を込めて」とか
 「スターライトセレナーデ」なんかで戦えるか!
 もうちょっと頭使え!
 
 PPS もっと突っ込んだ内容が知りたい方はレス下さい。
 半年間やり込んだ私が責任持ってお答えします。
 
 
  
 
 
   |