|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
あひひ  @ ppp_010.sunbit.or.jp on 97/11/08 01:00:51
 
In Reply to: 去年のはなし  今年のはなし posted by 海鳥  @ sndi3DU30.myg.mesh.ad.jp on 97/11/07 10:43:51
 
> どーも。すべての事象を血統だけで考えるヒト、海鳥です。> 今回もヘンな事を書くかも知れませんが、よろしく。
 > (菊花賞のカキコで「そんな馬」って言ったのは言い過ぎと思った)
 
 こちらこそ、よろしくです。血統班は競馬には絶対付き物ですよ。
 海鳥さん!(ちなみに私はロマン班(なぁ〜んや、それぇーーーー))
 
 > 秋競馬が始まる前から予想されていた事態です。悲しいですが。
 
 確かに・・・心配してましたもの自分も・・・どうなっちゃんだろ?って
 
 > っていうかワタクシ、追い込み馬には勝って欲しくないです。そもそも
 > 追い込みって実力差がないと決まらないものですから、決まっちゃう
 > と何か、そのレースが「その程度(勝ち馬も負けた馬も)」って思ってし
 > まうのです。あと、マスコミが「スローなのに2着に突っ込んだ」とか言
 > って評価するのも嫌です。「スローだった(ペースが緩かった)から2
 > 着まで来れた」とも言えるでしょう?
 
 まあ、レースの淀みが無いと言えば無いのかもしれませんねぇ〜
 でも、実際問題、近年の競馬は残り3Fでヨーイドン競馬ですよね?
 そう考えると、位置的にも前の方が有利と考えるのが当たり前だと思うんです。
 それで、後ろからまくしたてるんだから、勝つ馬はそれなりの力が無いと
 勝てないと思うんですよね。だから、追い込み馬は実力差が
 無いと決まらないと言うのは、確かにその通りですね。
 ちなみに、自分的には天秋のサクラチトセオーは
 結構かんどーしちゃったんですけど・・・・だめ?(爆)
 
 > マスコミ嫌いついでに一つ、去年のJCについて。
 > 2着にファビラスラフィンが来た事で「ファビラス強い」とか言ってまし
 > たが、きちんと直線の攻防を見ていれば、そんな事は言えないハズ。
 > デットーリ騎手はファビラスを相手にせずに、外から来るエリシオを相
 > 手と見て右ムチで威嚇しているのです。その結果、エリシオは伸びを
 > 欠き、3着同着(よく差し返しましたが)が精いっぱいでした。言わば、
 > デットーリ騎手のファインプレーによる漁夫の利だったのに・・・日本の
 > マスコミって、きちんとレース見てんのかな〜・・・不安だ。
 
 確かにあれはデットーリ騎手のまさに一流プレイですよね。
 エリシオを征してのJC取りでしたものね。
 後、ファビラスは日本の馬場という有利条件の中、
 2着に飛び込んでくれて日本の馬の面目躍如的活躍をしてくれたと
 思うんですけど・・・・
 ちなみに、私個人では、ファビラスは強かったと信じたいですねぇ〜
 現に去年では馬場が違うにせよ。天秋より早いタイムで
 秋華賞勝った馬ですしね。もう引退したので、
 彼女の真意は既に分かりかねますが・・・・・
 
 > 巷では、何かバブルの方に距離不安が囁かれているようですが・・・。
 > エアの方が距離、持ちません。エアは10F,バブルは12Fまでのスタ
 > ミナですから。ま、スローになったら(なるけど)関係ないけど。
 
 そんなものなんですか?
 ちなみに、トニービンは凱旋門賞馬なので、距離的にはOKですよね?
 ダイナカールだってオークス馬ですよね?
 ってことは、オークス馬の方が距離的に?なのですか?
 良く分からんです。
 でも、血統班からバブの距離適性が大丈夫と言われて
 なんか、安心しました。
 
 > バブルが距離不安を言われる原因は、当然去年のJCでしょうけど、
 > 去年の秋競馬を見ているとただ単に「体調が万全ではなかった」だけ
 > だと思います。秋天も2着に来たトップガン、前走も次走も全然だった
 > でしょう?秋天のタイムもそれほど良くなかったし。12Fならバブルは
 > 現役(オープンでは)No1だと思います。
 
 ん?オープンでは?えっ????
 ってことは、条件馬に海鳥さんのお勧め馬がいるのですか?
 う〜む。
 後、JCは同感です。
 
 > ちなみに、バブルの血統的なクラスは
 > 調子が万全ならばG1級の相手を負かす事もあるが、反面、弱い相手
 > にコロッと負ける事がある。
 > と言われるクラスです。最近では、ライスシャワーやマヤノトップガン
 > がこのクラスに属します。エアグルーヴは、も一つ下。
 
 そうなんですか・・・・・・ライスとトップガンは典型的ですけど、
 バブルもそのクラスですか・・・・
 っていうか、それよりも上記の2頭ってG1馬の中でも名脇役達って
 感じがするんですが・・・・それとやっぱり仲間なのね。バブルは・・・(T_T)
 
 > > 厳しいとは思いますが、エアがJC勝ってもその意見で通してくださいね。
 > それは無い・・・と思いたいです。
 > ここ、「エアがJCを勝つ」事が無いと思いたい・・・って事です。
 > エアグルーヴファンの方、スミマセン。
 
 自分も厳しいとは思いますが、外国勢とかも今一つ自分的には
 分かって無いので、なんとも言えません。
 
 > > どうなる、有馬記念。
 > どうでもいいわよ、もう・・・。
 > ウソです(笑)。レースのレベルが高ければ、それだけで満足です。
 
 それはいつのことやら・・・・・・(-_-;)
 
 っていうか、海鳥さんに質問です。
 海鳥さんが認めた馬ってどんなのがいるんですか?
 (ようはG1級の血統と認めた馬)
 前から気になってたんですよねぇ〜
 
 
 
 
  
 
 
   |