
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
新宿ヤクル党 @ proxy04.iij4u.or.jp on 97/10/31 20:28:46
In Reply to: 心の中のエース、岡林ですね!
posted by まーちゃん @ ip152.torrance.ca.pub-ip.psi.net on 97/10/31 03:25:05
> いやいや、燕仲間にあえて嬉しいかぎりです。
ここはヤクルトファンが少ないみたいですね。
> 凄い小学生ですな(^^)小さい頃からいい目をしてらっしゃる。
> まあヤクルトは名称が変わる前から(広岡、野村時代以外は)ずっと
> 低迷でしたね、っていうか本当に弱かったらしい(笑)
今だから笑える話ですが、当時は本当に辛かった。
負けてばかりで辛い日々の連続、何度プロ野球を見るのを止めようと
思った事か・・・。でも勝った時の喜びは今以上だったかも知れません。
> シリーズ前も野村監督が今や恒例の口撃してましたっけ。
> でもあれにまったく動じなかった森監督はさすがでした。
そうそう、あの時は戦前に絶対不利とか言われていたので、西武王国と
まともに戦っては敵わないと思って撹乱戦術を試みたんでしょうね、
森監督とは旧知の間柄だったし。
野村監督は、あれ以来すっかり癖になってしまったみたい(^^;
ただ好意的に解釈するとシーズン中に巨人を煽っていたのと同様、
プロ野球を盛り上げる演出なんでしょうけどね。
野村監督は常にプロ野球界全体の繁栄を考えていて、
誰よりも野球を愛してると言われてます。
#まぁその手段が批難されているのだが・・・。
> あれが岡林投手の全盛期なんて絶対思いたくないですね。
> 今年伊藤智、川崎が復活したように(まだ完全ではないけど)来期は
> 見事復活してカムバック賞取ってほしいです。
今年の春頃見た岡林投手はまるで別人のピッチングでした。
岡林投手と言えば、針の穴をも通すようなコントロールが武器の筈なのに、
今年の岡林投手はノーコンだったのです(T_T)
球威はある程度戻っていたので、復活の鍵はコントロールだと思います。
> 山部、伊藤アキラがインディアンズのリハビリキャンプに参加するらしいけど、
> (去年石井一、伊藤智が参加して見事な成果が出ました)ぜひ岡林&川崎投手
> にも参加してもらいたいものです。
岡林投手はこのオフ、肩の手術を行なうらしいです。
でも石井一も昨オフの手術から復活したし、吉井投手が抜けるようなので、
私も密かに岡林投手の復活には期待しているんですが。
#岡林さんが完全復活したら泣いちゃうな、多分。
#私は涙もろい方じゃないですよ、念の為。

|