
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
Kouji @ PC3A4.cc.matsuyama-u.ac.jp on 97/6/30 13:03:59
In Reply to: 巨人のプレッシャー
posted by Hiba @ 204.133.215.10 on 97/6/30 08:59:27
> イチローは、もし、 巨人にいたとしたら、あんだけ、打れるか?
> はっきりいって、一年目は無理だろう。
1年目で打てるチャンスは違う意味で少ない。
巨人にいたら打てるチャンスをくれないでしょう。
まーオリックスでも「かの」土井がいたけど。
> あの、人気あるオリックスの試合 なのに、 ガラガラである。
> あの、東京ドームとではファンの数が違う。 ドーム以外の試合 でも、
> たいてい、巨人戦は満員になる。
> 巨人の選手は24時間メディアにつけられるそうだ。
少なくともイチローはそれに負けないくらいメディアにつけられていますよ。
> オリックスでは、おそらく、メディアもそんなに、多くはないだろう。
> アンチ巨人ファンもプレシャーだろう。 アンチオリックスなんて聞いたことない。
水島先生がいるじゃないですか(笑)
> 清原は打ってない。 でも、でも あの 金田だって、移籍後は、14年も20勝以上して
> いたのが、止まってしまった。 本人もすごい プレッシャーだったと言っていたし。
清原は率は少なくなっても本数はかせげるんじゃないかな。
> 巨人では、だれもが、あの、 王、長嶋なんてすごい人達と 比較されてしまうしね。
そーですね。
でもそのプレッシャーを乗り越えてこそ一流のプロではないでしょうか。
石井なんか頑張ってますよ。
> 俺っちは、 松井はすごいと思う。 あの年であんなに巨人でやれん
> だもん。 桑田もだけど。
松井はすごいっす。トーゼンイチローも。
松井は阪神に戻ってくるとかの話はまだ続いているのかな。

|