
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
おたけ @ ppp2-kariya.mmtr.or.jp on 97/5/29 01:49:08
In Reply to: ガンバVSジュビロ見てきました
posted by 吾妻橋 @ as0-27.daito.dix.or.jp on 97/5/28 23:55:05
> そのあとも危ない場面が続くがなんとか1点に抑える。(ジュビロの決定力が悪いのに助けられた感じ・・・・・
ジュビロの決定力不足は深刻ですね。
サルバトーレ・スキラッチは救世主となるのか?
スキラッチが全試合出場できたらジュビロは優勝できるでしょう。(勝手な思いこみ)
> 後半開始、ハーフタイムに買ってきた、焼きそばを食べながら試合を眺める(負ける気はしなかった、なぜなら、俺の見に行った試合は負けなしなのだ)
> ボールの支配率も前半とはゼンゼン違う、よっしゃいける!!
> フリーキックからサイドへ、サイドからのセンタリング、松波ジャンピングボレー、こぼれ球を森岡のシュートで同点!!
> エムボマの2ゴール!!(あのヘッドでのカットはすごかった、あっというま)
松波のジャンピングボレーは見事でしたね。
ちゃんと枠の中へいっていたし。森岡が押し込んだ形になりましたが、今期初得点の森岡の動きはどうでした?
エムボマのヘッド〜シュートは見事でした。1プレーで決定機を作れる選手ですね。
最近、不調と言われますが相手チームの驚異にはかわりないです。
> 今日も気持ち良く帰ることができました、しかし・・・・・気になったところ。
>
> 1、クルプニのフリーキック、コーナーキックがあまり有効でなかった・・・後半には下げられてしまう。
前節の負傷退場が影響しているのでしょうか?
しかし、不調といえどクルプニが抜けると中盤を構成出来なくなってしまいます。
攻撃にためを作る意味でもエムボマ以上に欠かせない選手だと感じています。
> 2、審判がハッキリしないこと、自分に自信を持て!!
柏−磐田戦でのジャッジといい最近また審判について議論されています。
多少のミスジャッジは仕方ないですが、自分のジャッジに自信を持ってほしいですね。
> ☆、応援マナーが悪い、自分のチームの応援で騒ぐならいいが、相手チームの選手のやじはどうかと・・・
相手コーナーキック時のブーイング。あれは本当に必要なんでしょうか?
それよりもチームのGKを応援した方が良いと思います。私だけ?
> クルプニさんがんばって!!
エムボマの影に隠れ気味のクルプニ&バブンスキー。
エムボマがいないよりもクルプニorバブンスキーがいない方がチーム的に危ないのでは?

|