
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
SHR @ 133.95.80.175 on 97/12/17 21:24:20
In Reply to: ソーサリアンはどんなゲームですか?
posted by バントライン @ ppp23.nagoya.hal.ac.jp on 97/12/17 20:57:41
同名のパソコンゲームからの移植(ただしシナリオは新規の10本のみ)です。
パソコン版では追加シナリオが沢山発売されたのですが、こちらでは出なかったのがちょっと…。
ちょっと短めのシナリオを解いていくアクションRPGというところでしょうか?
ゲームはペンタヴァ(故郷の王国)での育成と外での冒険の2部に大別されます。
ペンタヴァでは職業を持っていて、それによって給料とステータスの変化が異なること、
幾つかの技能がありそれがないとクリアが困難になること、魔法を年月をかけて創らなければ
いけないこと等面倒なことが多く、しかもないがしろにすると冒険が困難になるばかりです。
対して冒険の方はアクションとはいえミッション制(シナリオをクリアするとレベルアップに
必要な分の経験値や報酬をもらえる)で、雑魚を殺戮してもわずかな経験値しかもらえないので
解決に大半の精力を注ぐことになります。
昨今のRPGに慣れた人にとってはとても難しく、クソゲー呼ばわりされかねないでしょう。
ただ、音楽とシナリオ構成は秀でていて、未だに根強いファンが存在します。
#何を隠そう僕もそのファンのひとりです。
ステータスを書き留めたり魔法構成を練って探究したりが出来る人には間違い無くお買得、
そうでない人には辛いゲームでしょう。でも、是非遊んで欲しいですね…。
#ツインアイランズの人魚の竪琴の復活の音楽の良さなんか…!

|