Re: しかし最後にはユーザーの審判がくだる



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: ムピー @ ppp0129.tokyo1.max.interlink.or.jp on 98/3/26 02:20:24

In Reply to: 私の意見

posted by gamelife @ ins10.fukuchiyama.dti.ne.jp on 98/3/26 01:28:59

 いかにビジネスとはいえ、いや、ビジネスだからこそ現在のような状況
は打破しなければなりません。最後には長期的なマインドをもって
ファンと接してきた求心力のある所でなければ生き残れないでしょうから。

目先の利益ばかり追ってユーザーをバカにしていては長続きしないでしょう?
近年感じるコア離れ(感じてますか?)はそのしっぺ返しの1つではないかと思います。
(今年は少し回復してきたようですが)

いかに多大な広告宣伝費をかけようと2回目、3回目からは通用しないわけです。
その結果は今は見えませんが2〜3年先には明確な差となって現れるはずですから。
ライトユーザーの取り込みの一番注意しなければいけないところです。

そして大きな広告をするほどあとでリスクが跳ね返ってきます。
クチコミのスピードが広告のスピードを上回る時がやってくるわけです。

一見ライトそうでじつはマニアックでわけわからん、ついていけないというのが
一番こわいんじゃないでしょうか??

セガ??セガのゲームは誰でもできる内容ですよね。