ゲームショウ報告(BASIC・セイバー等)



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: ←これも長文 by KiRYU @ machida116.interwave.or.jp on 98/3/20 20:48:45

まず、自分にとっては一番(?)気になっていた情報。
アスキーから発売される「GAME BASIC for SEGASATURN」
ちゃんとPCと接続可能だそうです。(ヨッシャーッ!YES!!YES!!!YEeeeS!!!)

「ヴァンパイアセイバー」
噂どおりの良い出来。読み込みちょっ速(せいぜい2秒?)。
あと、カプコンは「魔界村」だけじゃなく「1943」も移植するみたい。

「ESPブース」
「バロック」
慣れればなんてことないかもしれないけど、ちょっと重かったかも。
「ガングリフォン2」
ちょっとだけ処理落ちするご様子。
ライブモニター良いっす。
「PS版のシルエットミラージュ」
処理落ちアリ。でも結構いい感じ。
デュアルショックで振動します(ダメージ時)。
「レイディアント・シルバーガン」
イイっすねぇ(←さっきからこんなコメントばっか)。
自分のヌルまり加減を思い知られました。
(↑もはや”壁”を意識してプレーする事がほとんど出来てない)

大穴?EAブースの「ディアブロ(PS)」
PCの「ディアブロ」ってプレーしたこと無いんすけど、PS版なかなかキレイでした。
SS版が発売されないのがとても歯痒い。

日本フレックスブース「電車でGO!SS版」
あぁ、SS版。って感じ。
でも開発途中バージョンだから、もっとキレイになるのかな?

アスキーブースにあったバイオ系アドベンチャーゲーム
キャラクターデザイン=田島昭宇!!
でも、PSのみ(泣)。

アトラス「ソルディバイド」
SS・PSともにプレイアブルバージョンが置いてありました。
自分はプレーできませんでしたが、見た目は結構キレイでした。

コナミ「メタルギア・ソリッド(PS)」
プレーできなかったけど、やっぱキレイ

あと、なんかなかったかなぁ...思い出したらまた書きます。

総評:
今回も(前回はグランツーリスモがあったけど)とくに目玉無し(隠し玉)。
一番目をひいたのは鉄拳3のOPムービーかも...
(↑流石!と言ったところ。マジで必見。)