いいですねぇ



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: 通りすがりの人 @ lct01.lib.yamanashi.ac.jp on 98/3/16 16:04:37

In Reply to: Re: ヘルツォークの続編希望!

posted by きなこ @ tyo21.gate.nec.co.jp on 98/3/16 15:38:28

> サンダースピリッツ(SFC版)は開発・販売元が違っていましたし・・(^^;

まあ、そうなんですけど(笑)
あの頃からメガドラオリジナル作品の他ハードへの流出はあったワケで(オリジナルの
メーカーが移植を手がけるかどうかは別として)、いまさら騒ぐほどのことでもないかなぁ
と思いました。

ルナのことがどーこー言われているゲームアーツだって、天下布武を自分とこでSFCに
移植してたし(発売元はバンプレストだったけど)。
ちなみに、ルナの移植自体はSS→PSと考えるのではなく、MEGA-CD→SS&PSと考えれば
そんなに目くじら立てるほどのこともないと思いますが。

> ヘルツォーク・ツヴァイは私も大好きでした!
> あれをサターンで通信対戦とかに対応して出せば面白いでしょうね。
> 画面分割ではなく、対戦ケーブル(またはX−BAND)でプレイしたいものです。

対戦時のテクとして、相手にマップを表示させて自分はそれを見て自分の位置を確認
するなんてのがありましたねぇ。

> #ヘルツォーク・ツヴァイと言えば、ずっとプレイしていると曲がぐちゃぐちゃに
> #なるというバグがありましたね (^^;

ベースが他のパートとずれたりするんですよね。
うーん、懐かしいです(^^;)
テクノ作品のFM音源の音色はカッコよかったですね。
ギターの音なんか特に。

> PSで実現が難しい部分をどうアレンジしていくかがこれからの課題でしょうね。

無理にオリジナルそのままを再現しようとはせずに、PSならではの表現にすればいいと思います。
それで見栄えが良くさえあれば。
どっちかというと、これはPS→SSの際に言えることですけど。