みんな、限定好きですからねぇ



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: いるぱ @ atucc-02p13.ppp.odn.ad.jp on 98/3/16 03:00:53

In Reply to: Re: 実は私、ゲーム屋でバイトしているのですが・・・

posted by 天城探偵事務所 @ p11-dn02tukuba.ibaraki.ocn.ne.jp on 98/3/16 02:25:12



>  でも、サクラの時にあった湯飲みってセガ自体がつくったんでしょ。それなのに限定500個だっていう話だし。

モノにもよるんでしょうが、限定ってだけで価値出るものって
最近では(ゲームに限らず)特に多いような気がします。
(ちと前ですがG-SHOCKの限定とか白のたまごっちとか)

で、そういうのは数が少ないほど価値が出て、みんな欲しがるから

「よっしゃ、良いものはちょこっとだけ出すのがむしろファンサービス!!
プレミアつけて喜んでもらうぜっ!」

と思うんじゃないかと。
手に入れられた一部の人間の優越感が大切ってことなんでしょうか。

ま、湯飲みなんかはサービスで作るには金がかかりすぎると思う(知らないけど)
ので数が少ないのもしょうがないのかなあとは、ちらりと思いますけど。


でも、僕としては限定ソフトってのが納得いかないです。。
僕はセンチの1stウィンドウ買えなくて本編への興味を失ってしまったので、
なんでもかんでも限定、ってのはどうかと思います。
あれも安かったし、サービスなのか?
もちっと高くてもたくさん作ってほしかった。




特典がらみについて脱線の話です。ここよりさきはサターンとは関係ないです。
すいません。

昔、ビデオ屋でバイトをしてて、やっぱり特典てないなぁと思うことが多かったです。
ときどきはあるんですけどね。

ゲームなんかと違ってレンタルの場合もとの映画で話題が取れてるのであんまり必要ない
んですが、やっぱりサービスしろよっ、と思います。

それはさておき、去年から話題のあのビデオがレンタル再開しているのはご存じ
の方もいらっしゃると思いますが、僕が前いた店ではレンタルした人にシールをあげてるそうです。

「なんだ、シール?」と思うかもしれないですが、これがすごくいい!ので
ぜひ借りてあげてください。ホントにかわいいです。

このシールも限定だったので、もしかしたらもうないかもしれませんが・・・。

そのビデオはいわずと知れた黄色いねずみのやつですよっ。
あと関東地方に結構お店あるはずです。
レンタルア○ムってやつです。むじん君のですよー。

長文・脱線申し訳ないです。