Re: 自分があのページを見た時の率直な感想



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: KiRYU @ 159.153.12.194 on 98/3/02 18:43:40

In Reply to: PS版DOAに関するセガの横暴??

posted by 呂布 @ ps02.melco.co.jp on 98/3/02 17:31:59

自分もこのページ見ました。

> とあるホームページでみたのですが、
>
> PS版デッドオアアライブの開発で、背景がすべてオリジナルなのは
> セガのクレームによるもの
> そのため、PS版の発売日がサターン版より遅れた。
>
> というようなことが書いてありました。
> ほぼありえないようなことじゃないかな? とも考えましたが
> じゃあなぜ背景が全部違うの? とも疑問に思いました。
>
で、見た時の率直な感想...
「な〜に言ってんだか(失笑)」
あそこに書いてあった事が事実だって可能性もないワケではないと思いますが、
そんな事言ったら「水滸演舞(デコ)」はどうするんスか。
PSXにヴァージョンアップして移植されちゃったじゃないッスか。

それこそ特許でも侵害する事になるのなら別だけど、セガにどうこう言われて
手直ししなけりゃならないなんてことないでしょ。
セガがそんな事言ったら
「そんな事言うんじゃあセガさんとのオツキアイもこれまでです。
これからはPSXオンリーで行きますんで。」
の一言で終わりじゃないッスか。

で、自分が思ってた背景総取っ替えの理由は...
「PSX版のテーマは「光の演出」です。」(byテクモの人)
って一言から推測出来ると思うんですけど。

グーロシェーディングかけまくりのキャラクター+派手なエフェクトはアーケード
(&SS)版の背景にはあまり似合わないと思います。
アーケード(&SS)版の背景よりも、新たに作られた背景の方が「光」が映えるように
作られてるように感じませんか?(←まぁ、人それぞれですが)
自分はそう感じました。