セガパ【テクノモーター】の遊び方(長)



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: たね @ ppp0a0b.tama.or.jp on 98/2/28 00:55:09

連日カキコミしてますね、わたくし...。(しかもテクノモーターばかり...)

   セガパ『テクノモーター体験版』だれでもできる遊び方

セガパに入っている「テクノモーター」、遊び方がいま一つわからいですね。
操作方法に関する説明が不十分なまま配布してしまって申し訳ございません。

デモソング1「スカ」
1)メインメニューでスカを選択して、女の子の演奏画面が表われたら、スタートボタンを
押して、コマンドメニューを出してください。
2)そのまま(STARTが選択)Aボタンを押すと、演奏がはじまります。
3)次に、コマンドのMUTE(上から3つ目)を選択してAボタンを押します。
4)MUTEコマンドのTRACK1でAボタンを押すと、マークが"--"になって点滅します。
5)そうしたら、APPLY(下から4つ目)を選んで決定します。

   ↑これで伴奏だけになりました!

6)さらに同じ要領で、TRACK2,BASSも、MUTEしましょう。

   ↑今度はリズムだけになり、ブレイクになります。

7)TRACK1,TRACK2,BASSがMUTEされた状態で、REVERSE(下から3つ目)
  を決定して見ましょう。

   ↑こうすると、リズムなしの演奏になります。

8)最後に、ALL ONを押すと、素の演奏に戻ります。

それぞれの操作を、4小節の頭で行うと効果的です。
また、この操作は1P,2Pどちらでもできますので、片方のプレイヤーが
演奏している最中に、ミキサー感覚でやってみるとよいでしょう。
カッコよくキマるといい気持ちですよ。

もっと詳しい演奏方法を、わたくしのページで解説していますので、興味の
ある方はどうぞ。

http://www.tama.or.jp/~tane/mogitate/mogitate.html