|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
コンバット老人  @ 132.222.120.13 on 98/2/25 17:36:09
 
In Reply to: ちょっと待て! posted by おおもりよしはる  @ 202.219.39.172 on 98/2/25 17:01:02
 
> > すべてのユーザーにウケる必要ないです 。
 > > そりゃそうです。そんなもの自分もいりません(笑)
 > >
 > > そうではなくて、SEGAの作った3Dアクション(しかない)ゲーム以外の3Dゲームがやりたいんです。
 > > バーニングレンジャーはバイオみたいなものを想像していましたが結局ただのアクションゲームでした。アクションゲームは好きなので問題ないのですがそれ以外を期待していたのでちょっとがっかりです。
 > > ナイツでも同じことを思ってました
 > > 「アクションとしては最高」
 > > でもそれ以上ではなかったです。
 
 バイオハザードを想像してからやるとそうなのかもしれませんが、バーニングレンジャーはバーニングレンジャーです。
 バイオハザードとは、また違った楽しみ方のあるゲームなのです。
 先入観は捨てて純粋にゲームを楽しみませんか?
 
 
 > バーニングレンジャーに関しては体験版やっただけなのでまだなにも言えません。
 
 そうですね、体験版だけで評価するのは早すぎると思います。
 (私は体験版かなり面白いですが)
 
 
 > ただ、ナイツがただのアクションげーむだった・・・いや、アクション以外に見るところがなかったと言うような書き方されてると、ちょっと黙っちゃいられないです。
 >
 > あの設定ちゃんと理解して、最終面、エンディング、そしてすべてのコースでAランクとったあとのエンディング見ましたか?
 >
 > 「ただのアクションゲーム」と言い切っちゃうにはあまりにも残酷だと思います。
 > 少なくとも私にはそれくらい大きな感動を与えてくれましたから。
 >
 > 同じ感動を万人が味わえるとは思いません。
 > 共感しろなんて押しつけがましいことも言いたくないです。
 > ただ、ここにこうしてちゃんと評価してる人間もいますし、アクション以外の部分でも賞賛してる人はこのBBSには結構の数います。
 > 一概にアクション以外見るところがないみたいな言い方はして欲しくないです。
 
 本当に同感です。
 私のようにエンディングで涙を流した人間もいるのですから。
 それと、ナイツはアクションというよりはレースの要素が強いと思います。
 
 
 > それと・・・
 > 私は、「売れてる要素」の寄せ集めで成り立ってるような物よりも、一本筋の通った物が好きです。
 > たとえば、受けそうなキャラ、演出、そういうモノを見せたいためにつなぎ合わされたような感じのする作品は好きにはなれません。
 > 「まずテーマありき」という姿勢でつくられたナイツやバーニングレンジャー、パンツァーシリーズ・・・
 > わたしは好意に値します。
 
 そのような姿勢で作られたソニックチームの作品は本当に大好きですし、
 売れ線を狙う(売れる)ゲームより本当に面白いゲームがやりたいです。
 
 リスキニハーデンセイバーさんの言う「ただのアクション」っていうのがよく分からないです。
 それでは。
 
 
 
  
 
 
↑追記  - コンバット老人  98/2/25 19:19:45
 
   |