![](/~68user/www.sega.co.jp/images/wodkeis.gif)
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]
![](/~68user/www.sega.co.jp/images/wodkeis.gif)
投稿者:
algo @ tko053.kikimimi.ne.jp on 98/2/19 03:15:12
In Reply to: Re: NRか・・・HighEnd路線はえ〜よな〜.
posted by ゆーすけ @ ins67.nagasaki.dti.ne.jp on 98/2/19 02:24:16
> あ,それからカタナは,座表計算はCPU内部でやる設計やね.
> つまり,SH-4の性能がPolygon表示能力にモロに影響するのは確実やで.
> あと,カタナはVGA出力を持つ可能性が高いでんな.
> この場合,Model3やカタナ互換基板からの完全移植は十分可能やね!
そこまで公開されているなら是非教えてください!
「カタナ」の合計RAMと拡張性とgraphic chipはPowerVR PMXなのかと詳細Spec(ピクセル/s,ポリゴン/s)と、
各種光源処理とテクスチャの最大色数とスプライト、BGの有無とソフト名と発売日、その他諸々を!!
是非とも新規発言でお願いします!(知りたい人多いから)
> NRは高級でも,必ずしも最速を目指すMachineぢゃなかったけど,
> カタナはとりあえず最速機確実やね.(アタリマエやけど)
やっとSEGAから妥協のない機械が出るんやね。(家庭用)
![](/~68user/www.sega.co.jp/images/wodkeis.gif)
|