上位互換について



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: B-ASROM @ ns1.jomon.or.jp on 98/2/05 15:40:27

In Reply to: Re: とうとう来ましたね。

posted by KiRYU @ 159.153.12.194 on 98/2/05 13:20:01

>
> > 久しぶりに来たんだけど、やっぱり次世代機のことがけっこう書いてあった。
> > ほんとに、もうセガには失敗してもらいたくないですね。
> > 個人的には、サターンの上位互換にしてもらうと嬉しいんだけどな。無理か!
>
> ハード単体では無理でも、別売りカートリッジかなにかを増設すればエミュレーション
> できるってふうにしてほしいッス。
> (MDでマスターシステム以前のゲームを遊べる33Xみたいなカートリッジが出て
> ましたよね。たしか)

33Xじゃなくて32Xですね(^^;;;
それはいいとして、マスターシステム云々というのはメガアダプタのことですね。
従兄弟が持ってましたが、MD+メガアダプタよりもマスターシステム単体で動かす方
がFM音源を使える等の点でよいらしいです。

> PCでPSXのソフトのエミュレーション(実際に見たことは無いッスけど)が出来る時代
> なんだから、是非との次世代機のパワーで無理矢理にでもエミュレーションしてほしい
> ッス。

徳間書店の「ファンタシースターの世界」という本にちらっと書いてましたが、MDはマス
ターシステムとの互換性を持ったせいで、後に色数やパレット数の制限等、グラフィック
面で大きなハンデを負ったそうです。
次世代機が互換性を持たせても損なわれない程のパワーを持っているならいいですが、
互換のせいで悪影響が及ぶのならば両者はすっぱり分けてしまえばよいと思いますね。