街とかリアルサウンドとか



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: れのん @ max1-ppp25.nagaoka.sannet.ne.jp on 98/2/02 00:34:40

最近こういうゲーム(目でおったり耳で聞いたり)にハマってます。
こういうのはゲーム性とかの問題以前に純粋にシナリオを楽しむものだと僕は思うんですよ。偏見ですかね?
これだと、ゲームの会社、シナリオライターほか色々の人の頑張りっていうんですか?それが一番表立つゲームだと思うんですよ。
確かに、FFはすごいゲームでお金もかけまくりだと思うんですけど、そういうのは、機械でやれるじゃないですか。でも、シナリオだけで、音だけで表現するのは、人の力がすごく必要だとおもうんです、(実際作ったことないけど・・・・・・)だからこういうゲームが好きなんです。
これからのゲームは、CGのすごさだけでなくて、お金をどれだけかけるかじゃなくて、どれだけ会社ががんばってるかわかるゲームがほしいですね。
なんかこんな改まった文章かくのは、飯野さんの書き込みを見直していたら思い付いたんでかきました。リアルサウンドでもシナリオの募集とかないのかなぁ。
個人的なこといってすいませんでした。