Re: ちょっと確認



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: ぶるるんさん @ cse7-11.funabashi.mbn.or.jp on 98/1/17 23:16:58

In Reply to: ちょっと確認

posted by るろりん @ ppp-at002.fsinet.or.jp on 98/1/17 14:14:03

>   「過去の一例」の話ではなく、「現在の司法判断はどうなっているのか」を
>  確認したいのですが・・・。
>   10年以上前の一件が、現在も「凡例」として裁判官に使用されているので
>  あれば、メーカー側の主張として正当だと思います。

現時点では「ゲームは映画の著作物」であるという「凡例」は覆ってません。
(CESAもそれを踏まえて「頒布権」を主張してるのですが?
 覆ってたらそんなので主張できませんが。)
最近はコピー裁判なども少なくなった(コピー業者は海外がメインとなっているので
日本で裁かれることはない)ので、そういう裁判が少なくなっているのも事実ですが。

90年代(少なくとも、フロッピーなどの媒体が書籍につくようになってから)に
パックマンに類似した(コピーではない)フリーソフトが書籍についたことで、
ナムコが訴訟を起こし、勝訴してます。そのときも、「映画と同様の著作物」という
話が出ています(これは資料なし)。

>   あなたが何を主張したくて書いたのか、伝わりません。
>   とりあえず、「自業自得」と言う言葉はユーザー、小売店だけではなく、
>  メーカーに対しても適用されて良いものだと思うのですが。
>   メーカーには「自業自得」は存在しない・・・と言いたいわけですか?

そりゃ、毎回毎回クソゲー出してりゃ出荷数が少なくなったりなくなっても
自業自得だと思いますよ。
でも、単発でソフトが売れなかったからっていって、それを「メーカー」という大枠で
ひとくくりにして報復するのはおかしいんじゃないの? って言いたいの。

「じゃあ、○○が売れなかったんで、今後××社のゲームの扱いは止めます」って
いうことになったら、市場そのものがなくなっちゃうんですけど。
どの会社でもダメなソフトを出す可能性は否定できないんでね。

実名出しちゃうと、RONDEが売れなかったからと言って、
雑誌などで評価の高いソウルハッカーズやプリンセスクラウンの扱いを止めますか?

さらにそれを言い出したら「じゃあ、グランディアもRONDE&ソウルハッカーズも
ミリオン行かなかったので、これからはサターンのソフトの扱いは縮小します」
ってのもアリですか?

>   現在のPSの販売形態が真に健全な状態であるなら、もう少し賛成できます。
>   でも、PSの不良在庫引き取りの件を思うと、やはり販売形態に問題があると
>  考えざるをえません。

リピートを全く考慮せずに大量入荷し、売れ残ったら廉価で放出するという
今のサターンのソフトの売り方よりはマシなんじゃないんですか?

>   別に「中古廃止反対」と頭から唱えているわけではありません。

そう? どーーーーーーーーーーーーーーみても、
現状での「高価で売却でき、廉価で購入できる」中古廃止反対だから
理屈こねてるとしか見えませんが。

>   ただ、中古市場の廃絶は、本来は市場の健全化の「過程」の話だと思うので、
>  どんな未来を約束するための緊急措置なのか、先に見据えておきたいです。

廃絶じゃないですよ。ただ、現状の「高価で売却できて、廉価で購入できる」市場
ではなくなると思います。著作権使用料をメーカーに支払うようになりますからね。

その著作権使用料が定価の何%になるかどうかは知りませんけど。
それが高価になれば事実上中古市場そのものが崩壊しますけどね。
(50%になったら5800円のソフトの場合、利益抜きの最低価格が\2900ですからね)

まぁ、中古売買によって約3000億円の発売機会損失があると言われていますから、
この機会損失の利益がもしメーカーに入っていたとすれば、
ソフト1億枚の定価を3000円下げることができますね(もちろん無茶な理論)。

それに中古はメーカーに利益が入らないから、開発費・宣伝費などが回収できない
という問題を抱えているのはグランディア関連のツリーを見れば一目瞭然でしょう。
ただでさえ新品で利益が出てるかどうか怪しいって話も出てたんだから。
それにより優秀な人材・会社がPS陣営に流出するのはサターンユーザーにとっては
優秀なソフトを遊ぶ機会を損失していることじゃないんですかね?

> > 未だにパラッパラッパーや、みんなのGOLFが売れていて100万本を突破する/した
> > 意味ってわかります?
>   なにか、不用意に偉そうな言い方・・・で、結局はどんな意味なんです?
>   あなたの考える「意味」は、世界の真理だとでも言いたげだけど。

そこまで傲慢なこたぁ言いませんけど、現状のサターン市場がダメになっているのは
中古があるから、というのも否定できない要因なんじゃない?

PS市場があれだけ活況なのは、中古がないから新品が売れて、(売却できないから)
ソフトの話題を共有できる人間が増えて、そこからさらに市場が大きくなっている、ってことですが。
わしが驚いたのは、バイオハザード2がコンビニ販売(当然定価)でもう予約を打ち切った
ってことですな。01/29 07:00でミリオン確定か?
そういえば、バイオハザードもロングタームで売れてミリオンになった
ソフトでしたな。

サターン市場にとってもそういう売れ方が理想でしょ、ってことだと思いませんか。
本来はSTCCだってそういうロングタームでの売り方を見越して
グローバルネットイベントを考えてたわけでしょうから。


それでも、中古を容認してほしいんだったら、ゲームのプログラムをロックして、
「以後のプログラム・データにお金を払ってもらう」方式しかないのかねぇ。
どうも、中古容認論者って「プログラムやデータにお金を払っている」という
意識がないみたいだし……。

ポケモンのミュウがお金で買えるなら買いたい人間=「データに金を払う人間」は
いっぱいいると思うんだけどねぇ。