
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
ぞるたん @ opro4.osk.3web.ne.jp on 98/1/15 06:01:47
In Reply to: 質の悪いゲームがいっぱい!!
posted by ジョン @ proxy01e.so-net.or.jp on 98/1/14 18:23:14
> 次世代機戦争が残したのは、スーファミ時代より多くのクソゲー。ポリゴン
> に、こだわりすぎるゲームが多くなり、物語よりもグラフィックを重めにみる
> メーカーが明らかに増えた。
> そして、ユーザーが失った物は、ゲームを見る目。前にもまして、メーカー
> にこだわる人が多くなった。
うみー、僕の見解と完璧に正反対ですね。
まあ、こういう意見もあるってことで…。
> その結果、メーカーにより面白さも自動的に決定
> されているような気がする。PSの多くの、B級ゲームが売れるのは、CMに
> 洗脳されたからではないだろうか。
CMで間違ってつまらないソフトを売りつけてしまったら、消費者の信用を失って
もうそこでおしまい、次からは二度とその手は通用しませんよ。
SCEのCM戦略がうまく続いてるってことは、客を裏切ってないってことです。
#ここ最近SCEがCM打ってるソフトでB級ゲームって
#思い付かないです〜。ビヨビヨの頃はともかく(爆)。
SCEの上手いところは、ゲーム雑誌とかあまり読まないようなユーザーのニーズを
しっかり見極めて、そういうソフトだけ効率的にCM投下作戦を行っているところ
でしょう。サードパーティーのCMでは、それを理解していないらしい
上っ面だけSCEの真似ってのにしばしばもお目にかかりますが(笑)。
だいたい、どっちみち、我々このBBSに来ているようなゲーマーは
CMなんか気にしないんだから、CMで売れようと売れまいと
どーでもいいような気がしますね。
ヘビーな消費者の好むものが必ずしも売れないのは、どの市場でも普通ですし。
(これは、「良いものが売れない」とか、そういう大層な理由からではなくて、
単に消費者それぞれ自分に合うものが違うだけの話)
そういう意味では、個人的には、ゲーム市場もやっと半人前くらいにはなったんじゃ
ないかなって思ってます。これで、ゲーマーもいちいちソフトの売り上げを
気にしないで、自分の好きなソフトを黙々と遊ぶようになれば一人前かなと。
#ただ、SSの方は正直、この流れが少し遅れてるんじゃないかと思う。

|