  
 
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 
投稿者:
通りすがりの者です  @ kwd037.osk.3web.ne.jp on 98/1/14 03:22:19
In Reply to: グランディアはSSだからこれ以上売れない?  
 posted by J9  @ tyo26.gate.nec.co.jp on 98/1/13 18:01:42
>  こんにちは、J9です。 
>  
> > そして去年売れたタイトルを並べ見て分かることは、 
> > PSでヒットしたソフトは大手メーカーの名で売られたもの 
> > ばかりであることである。 
>  
>  これはSSの話では? 少なくともSSでもそうですよね? 
>  
> > 逆にSSでは大手(要するにコナミやハドソンなど)と 
> > そうでないメーカーの売れ行きとが互角であると気づくはずだ。 
>  
>  これってどっちも少ししか売れていないって事ですか? 
> それって悲しいことなんじゃ・・・・。 
>  
> > もしPSでゲームアーツの名を出し、年末にグランディアを 
> > 出していたなら、他のタイトルに埋没しその他大勢になって 
> > しまっていただろうことは想像に難くない。 
>  
>  でもPSで出していてグランディアが本当に面白いゲーム 
> ならバイオハザードやキングスフィールドのように、じわじわ 
> と広まってリピートで何十万枚、もしかしたらミリオンだって 
> 行ったかもしれないですよ。 
>  SSではそれを望めないのが悲しいですよね。どーしてSS 
> ではじりじりと売れつづけてってパターンが皆無なんですかねぇ? 
>  
> > グランディアをプレイした人の多くはゲーム自体に純粋に興味を 
> > 持ったのであって、ゲームアーツのブランドに惹かれただけでは 
> > ないはずだ(無論ルナシリーズなどでファンになった人も多い)。 
>  
>  でもニフティやここで「なぜグランディアに期待する(出来る) 
> のか?」という疑問に「ゲームアーツだから」って回答が一番多 
> かった気がするんですが・・・・・。 
>  
> > あるし、グランツーリスモはカーレースという極めて分かりやすい 
> > ジャンルである。そこで大河RPGで全くの叩き上げであった 
>  
>  それを言ったらRPGが一番人気があるジャンルなのでは? ^^;;;; 
>  
> > 累計30万本や40万本で開発費が取り戻せるのかという不安感 
> > は老婆心ながらファンとしてある。 
> > しかし、だからといってグランディアのマーケティングが失敗 
> > だったとは考えるべきではないと思う。 
>  
>  うーん、開発費が取り戻せないならマーケティングとしては 
> 紛れも無く失敗なのでは? 
>  
> ではでは。 
 
私が、これから買いますので、少なくともあと1本は確実に売れます。 
 
  
 
 
  
 |