Re: グランディアの馬鹿〜!!



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: MartiniRossi @ s-ref.denso.co.jp on 98/1/07 12:51:15

In Reply to: グランディアの馬鹿〜!!

posted by T.N @ 202.250.122.181 on 98/1/07 11:51:32

> まずシステム面です。画面まわりはただポリゴンにしただけで従来のRPGと何の変わりもなく
> 反対にポリゴンにしたためかえって遊びにくいものになっています。成長システム等も過去の

2Dだと、必ず家のドアが見える方向向いていたり、見えないことによる隠し通路などというトラップもありますしね。
そういうのが中途半端だ、気持ち悪いとなると3Dにするしかってなりますよね。
グランディアが理想の全てを実現したとは言わんですけど、大事な一歩踏み出したと私は思いますけど。
#未来を見ずに、今できることをマスターベーションみたく再生産することの方がよほど危険だ。

それと、歩くのが重いとかいっている人がいましたけど、あれはあれでちょうどいいスピードなんですよ。
#重たい処理のカモフラージュになっている面は否定しませんけど。
だって、足音聞こえるのみ、車並みの速さで走ったら気持ち悪いじゃん。
#逆にSF3は速すぎて目が回りそうだ。

> ストーリーは好き嫌いの問題でもあるのでしょうが、良く言えば王道、悪く言えばありきたりで面白味の
> 欠けるものと言えるでしょう。

確かにストーリーの組み立て方は基本中の基本だけども、その基本が守られていないのが多くの
RPGの現状なのではないかい。
#パクリとか流行物とかパッチワークが多すぎるよね。

> 色々書きましたがポリゴン表示などはサターンにしては凄いと思います。でも、それがゲームの売りに
> なってはいけないと思います。最近のゲームアーツのゲームは技術先行で内容が伴ってないものが
> 多いです。ゲームは技術発表会ではありません。そのことをゲームアーツは分かっているのか疑問です。

技術を身につけなければ、ナメられるのも、この業界(っていうか情報産業全般だけど)の真実では?