Re: セガに対する希望。



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: HA @ chb002.tky.3web.ne.jp on 98/1/09 04:54:20

In Reply to: セガに対する希望。

posted by yukio @ jnclib-71.ppp.justnet.ne.jp on 98/1/07 21:26:32

> 今年こそは、もっと広告費に金かけて、あっと驚く宣伝をやって下さい。
> 期待してます。

んー、ストレートもいいですけど、変化球でいくのはどうですかね。
雑誌などでセガの広告を見る度に思うのですけど、同じお金をかけるの
なら誌面に記事を載せるためにこそ、お金を使うべきなのでは。ゲーム誌
ではなく、一般誌(非ゲーム誌)にですが。
その方が、宣伝効果も高いと思うのですけどね。
サターンの発売当初から思っていたのですけども、出版界というか
文字媒体はサターンに対して冷淡でしたよね。
プレステゲームの記事はよく載せるけど、サターンゲームはまず載らない
みたいな。プレステ圧勝の今ならそれもそうなんだけど、五分五分だった
頃からその傾向が強かったような。
やっぱりソニーは、雑誌編集部に対する営業も怠りなかったんでしょーね。
その点セガは、広告を載せるのは積極的だけどそこで満足しちゃって、そ
の雑誌に記事が載るかどうかは関心なさげ、重要視してないよね。重要だと
思うけどなー。

テレビも、ガンガンCM流すのはいいけどアニメ番組枠ばっかなんだよな。
ドラマ枠とかトーク番組枠じゃ滅多に見たことないよ、サターンのCMは。
逆にプレステは、ドラマやトーク番組枠でよく見かけるよね。多分こっちの
方が正解じゃないかな。

あとトーク番組で、タレントにあのゲームをやってる、あのゲームは面白い
と言わせる。言ってもらえるような営業を行う。
自分は書店で働いてるのですが、ある日突然「○○という本ありますか。」
という問い合わせがひっきりなしにやってくる時がある。新刊というわけでもなく、
それほど売れていなかった本なのに。「なぜ?」と思っていると、どうやら
前の日にテレビで紹介されたらしい。ということがよくある。
最近だと、パパパパパパフィー?(`パ`がいくつなのかはよく知らない)
と言う番組で誰かが、ヒゲのOL薮内???という漫画を面白いとかなんとか
言ったらしい。翌日からは毎日、この漫画が欲しいというお客さんが数十人
やってくる。(メディアに踊らされてるよなー実際)出版社はかなりの数増
刷したことでしょう。
これって凄い宣伝になりますよね。こういう効果を逃す手はないと思う。

セガにはなんというか、なりふりかまわない貧欲さを持って欲しい、売るこ
とにたいして。
ちょと淡白ですよね今の所。