Re: グランディア、戦略がちぐはぐ?



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: N @ 210.161.166.142 on 98/1/08 03:36:07

In Reply to: Re: グランディア、戦略がちぐはぐ?

posted by HA @ chb026.tky.3web.ne.jp on 98/1/08 02:14:18

> べつに7800円でもいいと思うんですよ。
> ただ、7800円で出すのなら、競合する年末商戦ではなく前後に外した
> 時期、10月とか、2月とか 、ようは「最近おしろそうなゲームがない
> から、ちょっと値段が高くてもこれ買うか」というような時期にすれば
> 7800円でも勝負できたと思うのですよ。
>

まさに、ブレスオブファイア3はそんな感じでしたね。

> クランディアって、全体の印象として幼稚ですよね。幼稚という言葉が
> 悪ければ、低年齢層(小中学生)のプレイヤーをメインと想定して作っ
> てるぽいでよね。でも小中学生に7800円はつらいでしょう。極悪な値段
> ですよ実際。やはり5800円のゲーム(要するにチョコボ)を買っちゃいますよ。
> 反対に7800円がそれほど苦にならない年齢層には、15才、8才の主人公
> とその内容ではアピールしないし物足りない。この値段で出すなら、
> もっとアダルトな内容にしなければ。(テイルズの方が感情移入しやすいのでは)
> なんというか、値段と内容がマッチしてないんですよね。

小中学生のサターン普及率っていかがなもんでしょうね。
中学生はまだしも、小学生はポケモンorデジモンorハイパーヨーヨーあ
たりで満足してるような気がします。

あと、チョコボは6800円だった気がします。

(そういや、今年の正月はお年玉握りしめて、ゲーム買いに来る子が少なか
った・・・)