Arizonaどんな感じ?



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: show @ cs51334.ppp.infoweb.or.jp on 98/1/06 19:50:48

2週間ほどアリゾナのフェニックスに行ってきました。
もともとフェニックスサンズがすきだったこともあってNBAも見れて最高でした。

で、アメリカのゲーム事情を。
アメリカはサターンユーザーにとってはちょっとくやしいところです。
いろいろなおもちゃ屋、ゲームショップ、電器店を回りましたがサターンは
一回も(; ;)見ませんでした。ひどいところになると「セガはないんですか?」
といったらメガドラをゆびさされました。
シェアとしてはPS5、ニンテンドウ64が4.5、サターン0.5ってところだと思います。
PSではNBA,NFLの97年度版がよくCMでみました。
あとはパラッパ・ザ・ラッパー。考えて見れば英語版つくりやすいですよね、あれは。
あるゲーム専門紙によるハードの採点では10点満点でPSが9点、64が8点、
サターンは5点でした。

ゲーセンでも鉄拳3が人気でした。だいたいプレースタイルは大技ねらい。
ポールが人気で崩拳でガンガンという感じです。
当然のことながらセガのトップスケーターはおお盛り上がりでした。
値段は1ドルで4枚コインを買えて鉄拳等人気のゲームはコイン2枚、古めは1枚。

というわけでアメリカではサターンは完全に水を開けられているという感じです。
ラスブロが発売されると書いてありましたがどうなんですかね?
あの東京の若者の争いという感覚がつたわるんでしょうか。