うちもきました



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: joker @ pppb252.kyoto-inet.or.jp on 97/12/28 21:50:05

In Reply to: ソロクライシス体験版GET

posted by きてはあ @ yao1ds39.osk.mesh.ad.jp on 97/12/28 20:57:19

> 画面が見にくい・・・。
> グランディアの町中みたいな感じで、
> 山や建物に隠れたものとかがわかりにくい。
確かに視点を90度ずらすこととかはできるんだけど,
「伝説のオウガバトル」みたいに
ボタンを使い尽くしてるって感じはしない。
頻度の高い「地形昇降」をボタン1つでできるのはいいんだけど,
慣れないと暴発必至。

> それに1画面中に表示される範囲が狭いので
> 全体の感じがつかみにくい。
> せめて上空から見下ろした全体マップみたいなのを
> つけてほしかった。
これも一応キャラの一覧とかと一緒に見れるんだけど,
何処がマップの本当のはじっこか分からない。

> ゲーム内容は・・・1面だけでは、なんとも言えないなあ。
> 敵の妨害とかもほとんどないし、適当に攻めていって
> あっけなく敵の指導者倒して終わりだった。
僕は敵の「降魔殿」を壊してクリアしました。
どっかの雑誌で見たんだけど,敵の神殿の近くに「奇跡」で
穴を開けて「指導者」を送り込めばいつでも勝ててしまう。
(実際そうだった。)
キャラは少なくとも体験版では育たなかったけど,
もしステージクリア後も引き続き育てていくんなら,
一通り戦ったりした方が良さそう。もし使い捨てだったら・・・。

> ポピュラスとか好きならはまるかな。
画面の印象程ポピュラスじゃ無かった。奇跡は似てるけど,
キャラは全部手動だし。あと家が一回作ったら
かってに成長していくのが不可解,増築しなくていいから,
畑に作物が育つように家ができてゆく。

うりである魔物語の解析,表裏一体のマップは面白い感じ。
始めは敵が何言ってるかわかんないのに,だんだん分かってきたり,
予想したりするのは面白いし,家の隣で回復しようと思ったら,
裏側に敵の建造物があってダメージ受けたり。

あと体験版では兵種がちょっとしか出てなかったけど,
魔法を使う人や,弓使いなどもいるらしい。
後は雑誌の記事で長く遊べそうか考えてから決めるとおもう。
体験版は特に良くも悪くも無い。
まだ情報が少なすぎるかな。