ちょっとだけ



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: ジョン道 @ d039090.aif.or.jp on 97/12/14 16:19:36

In Reply to: Re: そうか(大長文&SSに関係なし)失礼

posted by 古新 @ jyou56.kumagaya.or.jp on 97/12/14 13:04:33


 ルールに関する記述に気になる事があったので少し述べさせていただきます。

 まず、前にも書いたと思いますが、ここはSEGAが好意で開放してくれて
いる伝言板です。そのSEGAが定めたルールならばそれに従うのが
利用者の義務なのでは?それを破らなければ伝えられないというのであれば
ここでやるべきではないです。そういうのが許される伝言板でやるか、
無ければ自分で伝言板を作ってやるべきでしょうね。ネットで主張できる
場所はここだけではないのですから。
 これを意見の廃絶だというならば、そう思われてもやむをえないですね。


> > > みなさんは現社会ですべてのマナーなりルールを守っていると言い切れますか?
> > > マナーなりルールというのは、あくまでも指標でありそれに拘束される必要は無いと思いませんか?
> > だから、マナーやルールを守らない人の意見なんて誰も聞いてくれないんですってば。
>
> じゃあ政治家の意見も警察官の意見も教師の意見も誰も聞いてくれないって訳ですか?

 少なくとも汚職に手を染めた政治家や、検挙率を上げるためにでっち上げで
不当逮捕をするような警察官、買春をするような教師の意見なんて
信じるに値しませんね。


> > > 事実、自動車の制限速度なんかみな平気で破って走ってますし、ゴミの分別なんかもきちんと出来ている人の方が少ないです。
> > 自動車の制限速度を破って走る人は、見つかったら交通違反で捕まります。
> > ごみの分別が出来ない人がゴミ問題について語っても誰も信用しちゃくれません。
>
> 何故制限速度を破るのか、何故ゴミの分別がきちんとできないのか、考えてみてください。
> 自分の目的に対してそのルールが障害として感じるからではないでしょうか?

 では、何故制限速度、ごみの分別といったルールがあるのかも考えて
みてください。決して無意味な物ではないはず。それを破って良いと
考えるのは自分にとってだけそれが障害だからでしょう。自分にその結果を
フィードバックして考えられないからです。制限速度違反の車に轢かれて
死亡した家族がいる人は制限速度を守ろうとするだろうし、家の近くに
ごみ焼却場があって、ごみの不分別によって出される有害ガスに悩まされて
いる人なら、ごみの分別を徹底するでしょう。
 それは極端な話だというかも知れませんが、(自分にとって)些細な事でも
それが重大な結果をもたらす事もある、という事です。

 こんな事を書いたのは、安易に「ルールを破る」事を肯定しているように
思えたからです。気持ちがヒートアップして白熱してしまうのは分かりますが、
「ルールを破る」事によってどのような結果が起こりうるかという事は
常に考えて欲しいです。