セガ次世代機に対して思ってます(長文)



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: みんなのサターン @ ppp-km101.fsinet.or.jp on 97/12/11 13:54:40

In Reply to: セガ次世代機で思う事。(ちょっと長文)

posted by HOHIRO @ ppped8d.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/12/11 09:11:46

> ただそれは本当に来年だとか再来年だったりするんでしょうか。
> (まあ、たぶんそうなんだろうが)
>
> セガが次世代機を発表すればソニー(や、他のハードメーカー)も、
> 何らかの行動を起こすでしょう。

私はSFCがSS、PSに取って代わられたのにはそれなりの理由が
あると思います。そこを考えないと、DURALはPS2にはもちろん
PSにさえも勝つことは出来ないでしょう。

単純にいうと、SFCではバーチャは出来なかったから、衰退したと
私は思います。「新しい楽しさ」がSS、PSでは楽しめて、SFC
では楽しめなかった。だから、ユーザーが離れていったと思います。
FF7、バイオハザード、ポケモンもそれぞれ「新しさ」を提供でき
たのでヒットした。もちろんクオリティーの高さは要求されます。

しかし、セガがDURALでどんな新しさを提供できるというのでしょうか?
パワーメモリーが携帯型ゲームでデータの交換などという憶測スペック
がとあるサイトでのってましたが、今から2年後にしても、もう64が
してることですから「二番煎じ」になってしまう。
ネットワークゲームが日本でブレークするとはちょっと考えにくい。
任天堂の社長が言ってる「質的転換」という気持ちは分かるのですが、
DDのタイトルを見ても「ツクールシリーズ」が増えたなぁ位のインパクト
しかない。
SCEは完全に様子見で後発でいけるという余裕をかましていますが、
エポックメイキングなソフトを発明している訳ではない。ただ、森川君や
パラパラッパーなどトライは常にしています。

今の業界を見ていると手詰まり感を感じてしまうのです。
ただ絵が奇麗になった、綺麗なムービーがロード時間なしで長時間再生で
きる、ではPSユーザーはDURALはもとより、PS2にだって乗り換えない
でしょう。セガが取る最悪の手段はSSと互換にして、DURALを単なる
バージョンアップマシンにしてしまうことだと思います。

DQはちょっと不安ですね。私はこの作品はPSでやる意味がないと思います。
ストレスのない洗練されたゲームデザインがこのゲームの最大の優秀さと
思っていただけに、PC(マックでも!)でして欲しかったな。(超個人的見解)