もうそういう時期も過ぎたんじゃ?



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: くたばりプリマス @ ppp-im001.fsinet.or.jp on 97/12/11 13:46:20

In Reply to: Re: うーむ

posted by みんなのサターン @ proxy1.highway.ne.jp on 97/12/11 13:10:09

> > あと、レビューは自分の興味の無いジャンルはすべきじゃないです。
> > 買いたいと思っている人は自分の好きなジャンルなのに元々興味の
> > 無い人の 意見が何の役に立つでしょう。それが主観というのなら、
> > 間違っていると思います。
>
> 私はこれには反対ですね。ただ「こういうの苦手なんだけど」という
> 但書きが書いてあればいいと思います。
> なぜなら・・・・
> 「私、格ゲーあんまり好きじゃなかったんだけど、これはやってみたらハマルよ」
> とかあればちょっとはやってないジャンルのゲームに挑戦してみたいと思うじゃ
> ないですか!
> ぉんさんの凝り固まった考え方はゲームの硬直化を招くような気(一見
> さんお断りみたいな)がしますね。

もう、そういう時期は過ぎ去った気もします。
新規のユーザー層の開拓が伸び悩んでいるのが
その証。市場はほぼ熟しきっています。
今後はその熟した市場をより熟成させる為の
「棲み分け」が必要な時期なのでは。
これ以上木にぶらさげていても、腐って落ちる
だけです。

「遊び」は多様化しています。格ゲーのライバルは
落ちゲーでもRPGでもなく、この世にある、いや
未だ現れていない未知の「娯楽」全てです。
格ゲーに興味のない人が、それでもゲームで遊ばなくちゃ
いけない環境(遊び=ゲーム)じゃあなくなってきてるんです。