人によって定義がかなり違うんですね



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: ぷう @ hmt3.hitachi.co.jp on 97/12/09 17:25:12

In Reply to: っていうか、ただの分類用語ですよね>洋ゲー

posted by レッドアイ(洋ゲー友の会) @ proxy5.cc.u-tokai.ac.jp on 97/12/09 13:46:36

私の「洋ゲー」の定義は、秋葉原のメッセサンオーなどでしか、
手に入らない物を、「洋ゲー」と呼んでいたので(^_^;;。

下の方の書き込みで、「洋ゲー」という言葉はSCEが、
2年ほど前からアピールし出した、とありますが、
「洋ゲー」という言葉は、パソコンソフトなんかでは、
私の周りに限って言えば、10年以上前からつかっていたなあ。
(ウルティマとかWizとかで)