影さん、中古は合法の論拠は?



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: J9 @ proxy01i.so-net.or.jp on 97/12/08 23:59:08

In Reply to: ソニーさん、中古禁止の論拠は?(長文)

posted by 影 @ ppp608.sun-inet.or.jp on 97/12/08 13:03:04

> ゲームソフトを中古で取引するのは違法ですかね?

 いろんなケースがあるのでこれだけだと違法かどうかは難しいですね。
 合法の場合も違法の場合も有り得ると思いますよ。

> 中古を禁止したいメーカー側は、「頒布権」がゲームソフト
> にも適用されると主張してるみたいですけど。

 えっと「ゲーム」に「頒布権」を認めた判例が日本にある以上ゲーム
に「頒布権」が無いとは言えないでしょう。

 問題なのは「ゲームの全て」か「一部のゲーム(そのうち何処までか)」
ではないですか?

> 理由は、法律的にゲームと映画は一緒だから(映像を使う点)

 これはそれを否定する見解が結構出ており、実際に裁判で争ってみない
とどうなるか判らないってのが定説だったと思いましたが? 一緒だと言
うのは何処で聞いた話ですか?

> 「さまざまな嫌がらせ」を受けたり(小売側の主張)して、
> 中古の取り扱いを止めないお店があるだろうか、いやない(反語)

 SCEは直販契約を結んでいて、その契約内に中古に関する条約がある
と聞いたことがありますが? 契約に違反した相手に契約の履行を求めて
何がいけないんでしょう?

> 「中古屋と中古を売買したユーザーは犯罪者」
> と言わんばかりのソニーらの態度は許せません。

 すいませんが、いつ何処でそのような主張をソニーがしたのでしょうか?
私は見たことが無いので、具体例を上げて説明してくださいませんか?

> でも、参入交渉で「中古禁止」を約束してたとしたら・・・?
> それも「企業努力」でしょうか?

 違うんですか?

> そうなってくるとサターンもなし崩しに禁止の方向に・・・。
> とにかく、「中古の扱い」をハード戦争の材料にするのは
> やめてくれ!

 えっと、セガも最初から中古を容認していませんよね?
セガも雑誌のインタビューで中古対策については考えているって
言ってましたが・・・・・?

ではでは。