Re: 全ては読みなり



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: レイファンまにい @ ppp02053.yokohama.alles.or.jp on 97/12/08 06:19:51

In Reply to: レス、どうもありがとう。・・・しかし!!

posted by 羅威伝 @ p21-dn01kusironaka.hokkaido.ocn.ne.jp on 97/12/08 01:11:18

> いやぁ〜、もんっのすんごいむかつく。
> なんなんだこれは。
> ガードどころの騒ぎじゃないじゃん。
ガードしないです、ほとんど
基本的にバーチャライクなことは通じないです
常に攻撃している感じじゃないと即死って感じです

> 相手の打撃をHで受け流したところで、
> 全然意味ないじゃん。
意味、在ります
それはキャラによりますけど
レイファン・ゲンフーはダメージ0だから
そう感じるのかもしれないですが
他キャラはダメ−ジ30前後ですから
7回ホールドすれば倒せる訳です

> 相手のほうが回復が早いんだかどうだか知らんけど、
これは違いますよ
先に攻撃に動けるのはレイファンとゲンフーのみ
他のキャラはどんなに早くても五分ですから
なんでもかんでも攻撃すればカウンターです

ちなみにレイファンの場合
受け流した後、最速(でなくてもいいんですが)でいれれば
抱虎帰山(P+H+K)→七寸靠(46+P)
は確定で入ります。これは迷うと確定でなくなるので
かなりの慣れが必要ですが
ほかに双按(66+P)も確定で入ります

> 相手の攻撃を受け流した後攻撃にいくと、
下段だしてますか?
P系の攻撃だしてますか?
投げも頭に入ってますか?
相手が反撃してくるならもう一度ホールドしてますか?
「全ては読み」です


重要なのは根本的に他の格闘ゲームと違うということです
技術以上に読みがないと勝てません
既存の格闘ゲームの考えでは勝てません絶対に

CPUが強いか?
これは否です(但し、ライドウは除く(笑))
アーケード版に比べれば超反応しないです
CPU戦には珍しく読み勝てます
ライドウだけは私も切れそうになりましたが(苦笑)

他のキャラは
バーチャの影程きつくない気がしますが
これは慣れの部分が非常に大きいので
なんとも言えないのですけれども