Re: ファッティー!?(←脱線気味レス)



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: KiRYU @ 159.153.12.194 on 97/12/03 15:06:06

In Reply to: いやいや!

posted by レッドアイ(長文です・・・毎度ながら) @ ftp.cc.u-tokai.ac.jp on 97/12/03 14:18:08


>  なんていうか、N64はテクスチャに関してはまだまだ手を抜いているようにしか思えないところも多く(もっと綺麗に出来るだろ!)、PSに至っては本当に3Dグラフィックスが得意なハードであるのか疑いたくなるようなモノも多すぎ(ホント、PSユーザーって怒らないのかなぁ?メーカーのそういうところに対して・・・寛容なのかな)
>
最近のPSではフラットシェーディングを多用した作品もも結構出てきましたが
闘神伝の頃から「これでもか!」ってくらいに多用しているせいでPSというと
「プレステ的グーロシェーディング」
が頭に浮かんでしまいます。

自分はアノ「無理矢理丸める」ようなモデリングがあまり好きじゃないんスけど
N64もそれと同じようなモデリングのものが多い気がします。
自分としてはN64上でフラットシェーディングを多用したモデリングを見てみた
いッス。

>  スクウェアなんかの大きなソフトハウスでも、どうもモデリングが手抜きくさかったり、テクスチャの描画が結構いいかげんだったり・・・「フロミ」の2とか「ゼノギアス」とかね・・・ロボもの好きなだけにちょっと残念
>
なんかスクウェア好き好きな人たちに反感買いそうな気もしますが、
自分の考えを言ってしまいますと...
なんか、今のスクウェア作品(←絵的な部分に限る)って、力でねじ伏せて
しまってるように感じちゃうんスよねぇ...
高価なマシンで描画した背景画を壁紙にして、
ポリゴン数を少なめに作成したモデリングをグーロで無理矢理丸めて...
そんな感じがしちゃうんです。
もっと上を狙えそうな気がするんだけどなぁ...
(パラサイトイブのキャラは頭身が高いので結構スゴそうではありますが)

>  「ゼノ〜」に至ってはイラストとモデルの違いが酷すぎるッス。あの敵国(?)の量産機・・・好みのラインなのに、ポリゴンモデルになるとボトムズのファッティーの頭身あげてダサくしたようなシロモノになっちゃっているし(わかる?)
>
ファッティー!?
それって降着ポーズの時に通常のATとは逆(後ろ方向)に関節が曲がる
黄色い(←うろ覚え)ヤツのことッスか!?
なつかしいなぁ〜。