皆さんへのお礼と、補足。(今度こそ長文)



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: カリム @ S7-A.tyhr.hokkai-s-u.ac.jp on 97/12/04 20:28:45

In Reply to: コナミについて(長文)

posted by カリム @ S7-A.tyhr.hokkai-s-u.ac.jp on 97/12/03 20:05:29

   皆さん、本当に、たくさんの返事、ありがとうございます。
  正直、これほど、多くの返事が来るとは思わなかったので、驚いています。
 さて、補足と言っては何ですが、もう少し、コナミについて書かしてもらいます。
  まず、最近サタマガを、読んで分かったのですが、コナミの子会社と言うか、系列会社(KCE札幌など。)
を、作ったことに、コナミの、ゲーム制作における問題があると気づきました。
  要するに、ヴァンダルハーツを、名古屋で作り、幻想水滸伝を、札幌で作ってるそうで、
 普通、移植作というのは、オリジナルのゲームを作ったスタッフがやるのが一般的ですが、
そうした地方のスタッフにやらせるとなると、制作が遅くなるのは当たり前で、当然、地方ともなると、
あまり監視の目が届きませんし、ゲーム制作に使用する機材も、東京本社のものよりも、
多少劣っているかもしれません。
  それに、環境、スタッフの力量にも、制作の遅れが、関係しているのではないのでしょうか?。
  あと、名古屋のスタッフが、ヴァンダルハーツを作ったあとの仕事が、64だったりと、
サターン開発のシナリオは出来たが、サターンのゲームのみを作る固定されたスタッフがいないために、
系列会社は、各ハードの知識を入れなければと言うことになります。
  また、コナミの三品さんが、ときめも2が、サターンに移植できない理由として、同時開発では、
内容の1部分を変更したいときに、両ハード同時に変更しなければならず、手間がかかると言うことでした。
 しかし、これらは、もっともな意見のように受け取れますが、私としては、怠慢としか言いようがありません。
 何しろ、他の会社は、そのことを、理解した上で制作してるのですから。
  このほかに、コナミが、サターンのゲームに力を入れない理由として、サターンの海外市場が劣ってるのと、
アーケード市場で、敵対していることが、あげられているのでは?・
  それと、これは、サターン全体に言えることですが、移植作は、売れないと言うこと。
 サターン版のバイオハザードが売れなかったことが、その証明になるはずです。
  要するに、サターンと、プレイステーションを、両方持っているユーザーが、多いと言うことです。 
 なんだか、長くなりましたが、コナミとしては、売れない移植作を、何本も出すよりも、
1本でもいいから、売れるソフトを作ることが、これからの、ゲーム業界を生き抜くために必要ではと思います。
  なお、かなり読みにくい文章になったことを、お詫びします。