挙動は大切ですよね。



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: am@津山高専 @ tproxy1.tsuyama-ct.ac.jp on 97/12/03 23:58:14

In Reply to: Re: レースゲーに求められるもの

posted by Ralph @ ppp98d2.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/12/03 23:36:39

> > レースゲーに求められるもので、あなたが一番大事だと思うものってなんですか?
> レースゲームにはやはり操作性のリアリティかな?
> SRCやSTCCの様に車っぽい挙動がいい。

挙動は大切ですよね。やっぱり挙動がしっかりしてるレースゲームは
寿命が長い(奥が深い)と思います。
セガラリーが今でも遊べるように。STCCも後1年ぐらい遊べそうです。
#言い過ぎ?(笑)

> それとは、別にグラフィックが奇麗なドライブゲームってのも好き。
> アウトランとか、オーバドライビンとか、首都高バトル(?)とかね。
> 気軽にドライブするような感じで出来るから。

アウトランとか、こういう方向性でつくられたんですよね。
シビアなマシン操作じゃなくて、ドライブを楽しむ感覚とか。
箱庭みたいな町をただただ走るってゲームもおもしろいかも?

破壊レースゲーといえばランナバウトですが、
あれは結構挙動もいい感じでしたし方向性としては面白いと思います。
何しろ爽快感あるし(笑)
ああいう感じでただ、「街」があるだけのレースゲーの
面白い奴でないですかね?
#GTIクラブはちょっと?ってかんじ(^^;;;

> > もしかして、こんなバカなの僕だけ?
> いえいえ、ここにも居ます。
> 「美しすぎるー」なんて言いながら何度もリプレイ見たり。

あるある(笑)

> それなのに、ゴーストデータ消えちゃった。
> 俺のMOUNTAINのベストの走りがぁ!

僕も数回消えたことがあります(爆)
MOUNTAINは自分に酔うリプレーを見るための
最高のステージかも(笑)
それでは!