  
 
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 
投稿者:
覚悟完了  @ term140.sgu.ac.jp on 97/11/21 13:17:49
In Reply to: ゼロディバイドの光沢処理(?)は凄い  
 posted by 枯葉  @ d043156.aif.or.jp on 97/11/21 12:38:35
 
> 何の気なしに始めたタイムアタックモードを終えて、ネーム 
> エントリーをしようとしたら、アルファベットがまるでVF3の 
> デュラルのよーにキラキラ輝いてました。 
>  
> そういえば、サターン版は「SSの謎の特殊機能で表面が 
> テラテラヌラヌラしてます」とか言ってたなぁ、と思って、ト 
> レーニングモードを立ち上げ、キャラクターをZULU、ス 
> テージをシグナスにすると、ZULUの体が、明らかにZULU 
> ステージとは異なる光沢模様に包まれました。 
>  
> ※シグナスのステージは背景が動いているので、ZULU 
> の体のテカりも動いてました。 
>  
> うーん凄い。良く見るとシグナスの鎧部分や、IOの薄いピン 
> ク(1pカラー)の部分も質感(ナイロンっぽい感じ)は違えど、 
> ステージによってテカり方が変わっています。他のキャラも 
> 同様みたいです。 
>  
> ネームエントリーとキャラクタの光沢が同じ処理かどうかは 
> 判りませんがZULUを見てると、少なくともAM2研がSS版 
> VF3を出す時に、「サターン版デュラルにはサターンの性能 
> 上、光沢を与える事が出来なかった」等とは言えなくなってし 
> まった、と思います。 
>  
> ※キャラによって質感が違う、というのが凄い 
 
欲しくなっちゃった(^^; 
 
 
  
 
 
  
 |