レスありがとうございます



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: 眼がCD @ ccp08.cc.oita-u.ac.jp on 97/11/21 12:24:09

In Reply to: Re: サカつく2ファーストインプレッション&レヴュー

posted by YZ-X @ TYO24.gate.nec.co.jp on 97/11/20 17:29:02

 YZ-Xさん、レスありがとうございます。つたない私のレヴューを読んでくださって
ありがとう。サカつく2で燃え尽きましょう(笑)

> ストレスを感じないなんて、うらやましいです。
>
> 私は クラブハウスとオフィスをいったりきたりすることが多いので(練習するたびにミーティングしてるため(^^;) 結構 煩わしいなと思っています。
> もっと 効率よく 選手を育てられるようになると、クラブハウスとオフィスのいったりきたりする回数が減るのかな。頑張ろうっ

 練習するたびにミーティング? ミーティングコマンドはクラブハウスにあるのでは?
秘書に会いに行ってるの間違いでしょ?私は毎週会いに行ってますよ(爆)

> ビクトリーゴール98が楽しみになりました(笑)
> あのスタジアムをビクトリーゴールにも入れてほしいものです(^^;

 ビクトリーゴールシリーズは手を出していないのですが、どんな出来でしょうか?
スポーツゲームも欲しいので、グレイテストナインシリーズと迷ってます。
もし良ければビクトリーゴールシリーズの良さ悪さをカキコしれくれたら幸いです。

> ただひとつ気になるのは、試合を観戦したとき、いつも最初に上空からグラウンドを眺めるデモがありますよね? これをスキップできないのが、ちょっと・・・です。スキップできないのは、いまのところ ここと、起動時のロゴだけなので 気にするほどのものではありませんが(^^)

 やっぱりとばせた方が良いかもしれませんね。あのシーンはあまり意味をなさない
と個人的に思ってますので。ただ、観客の入場数を見るには良いかもしれません。

 サカつく2の選手の動きはかなりいい感じにできあがってますね。あの様な
動きがスポーツゲームの方でも取り入れられれば良いと思います。アーケードでは、
バーチャストライカー2の動きが良いと思いますが、いかがでしょうか?
コンシューマ機であそこまでの動きは無理かなぁ。