要らないし技術的に無理



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: 年貢 @ pppb85f.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/11/17 20:02:17

In Reply to: RPGのキャラがしゃべるということ。

posted by りぃ @ p3ngym050.highway.ne.jp on 97/11/17 18:47:27


しゃべる必要はあるのでしょうか。無いと思います。
RPGのキャラがしゃべってしまったら、もうそれは映画になるしかないんですよ。
最終的に、2頭身キャラの活躍するRPGではなく
グラフィックだけしか見るべきものない子供向けアドベンチャーになってしまうのです。
それに、声だけリアルなのも変です。合わない。技術的にも無理がある(容量で)。
アクションや格ゲー等のボイスはいいと思うし、
しゃべるRPGでちゃんとやろうとしたら、究極はムービーオンリーにするしかない。
そんなものが、果たしてRPGと呼べるのでしょうか。

基本的に今までやったしゃべるRPGには、
「別にこんな感じでいいんじゃない?」という理想の低さを感じます。
これは作り手に問題がある事で、しゃべるRPG作る人はほとんどの場合別の分野の専門家なんですよね。RPGの基本的な文法なんか何も知らないんです。
だから結果「出来の悪いアニメ」となり、プレイしても「よくわからない」事になるのです。
今までやった中で唯一「ちゃんと作ってるなぁ」と思ったのは、レイアースのみです。
しゃべる部分としゃべらない部分が明確に差別されており、ムービーの挿入にも違和感はありませんでした。戦闘中の曲だけはRPGとしては失格でしたが。

RPGはそもそもその本質がゲーム性の低いものです。
(RPGをゲームにすると、キャラやストーリーは無くなる《又はおざなりになる》)
超絶の名作を、マンガやアニメや小説や映画だけに任せておくのはあまりに忍びない。
コンピューターゲームというメディアだけにしかできない表現、というのは実在するのです。
ならば半端な事をせず、それを極めた作りのRPGをやってみたいものです。

しゃべる事に違和感を感じさせないゲームはいいのですが。