定義なんて人によって変わるって



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: あきら @ ppp83e0.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/11/16 21:52:14

In Reply to: Re:どうやらギャルゲーの定義がわかってないようですね。

posted by ミスター叉丹 @ a028048.ap.avexnet.or.jp on 97/11/16 13:19:00

エロゲーという事は解かっているのですが、
それが必ずしもギャルゲーにはならないと思ってます。
ポリスノーツ以外はギャルゲーですはっきり言って。
でも、ポリスノーツってやっぱりこれらと同類に入れる事も可能でしょ?
もっとも、パソコンの時では同類にはならないが、
コンシューマーになった物はね。

ポリスノーツは男臭いアドベンチャーと言われていますが、
黒の断章なんておやじ臭いアドヴェンチャーです。(^^;
PC版はやった事ないので何ともいえませんが、
SS版やるとほんとすごいよ、おやじたちが・・・。(いや、まじで!)
(30くらい以降をおやじとしてます。)
特に塩沢兼人氏(声優)が特にね。
黒断がすごいなぁーと思ったのはこれなんですよ。

あと、これらをギャルゲーと思わない理由は
ただ単に私自身がこういった区分をしない事と、
知り合いの女性がこれらの作品を
全部やっているんですよね。
特にEVEとかはその人がいいよといったからやったという事もあって、
一概にギャルゲーと括るのはちょっと無理があるような気がしてます。
その人はレズじゃないので・・・。(爆)