ほいほい



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: C64 @ na13.cnet-na.ne.jp on 97/11/15 16:42:47

In Reply to: でもでも

posted by 寸゛ @ max1-ppp60.tokyo.sannet.ne.jp on 97/11/15 13:07:44

>  ただ,ちょっと違うなと思ったのは「無用に」ってとこなんですけど,
>  たとえば,発売された後のゲームを遊んでみて,具体的に感想を書くのは自由ですよね?
>  たとえそれがゲームを批判するようなものだったとしても,それは仕方ないでしょう?
>  もちろん,書き方にもよりますけどね。
>  あなたの書かれた文からは,「いっさい批判すべきでない」と
>  読み取れるのですが間違っていますか?

無用というのは、「意味もなく」と捉えています。
無用に批判するというのは下のあきらさんの書き込みみたいな批判。
いっさい批判すべきではないとはいってません、言葉足らずでしたね。

>  おいらが「無用に刺激」と言ったのは,発言者がわざと,心にもないことを言って
>  反応を確かめた,ということについてなのであって,それ以上の意味はありません。
>  おいらも,発売前のゲームに対して,見ても触ってもいないのに
>  批判したりするのはよいことだと思いませんけどね。 

「あのゲームは絵がアニメ絵だから最悪」
↑こういうのを俺はBBSでは意味の無い批判だと思っています。
開発者にユーザーの好みを伝える意味では重要だと思うけど・・・・。

> おいらの読み方がまちがいだったらごめんなさい。

いえいえ、いい意見交換になりました(笑)

俺は今回のあきらさんの行動によって生まれたこの議論は無駄では無いと
思っています。

ではでは!