同じく気づいた点を勝手に言う



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: ぱとらっちゅ @ pppd415.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/11/15 07:55:32

In Reply to: 気づいた点を言わせてもらう(ちょい長文)

posted by はがね★ミ @ 202.212.38.69 on 97/11/14 20:13:25

> ★サターンBBS
>
> ここっていつから雑誌批評BBSでしたっけ?

何故ここが雑誌批評BBSになるのですか?私にはいつもと同じに見えます。
その理由を書いてくれないとこの文章は理解できません。

言いたいことがあるならはっきり言いましょう。
ただのギャグなら別に構いませんが。もしそうだったらつまらんギャグだな。

> ★クロスレビュー
>
> いい加減「ファミ通だから〜」とか「サターンだから〜」
> なんていう自分が思う「面白い物」への偏見は止めて下さい。

"〜"の部分は他の伝言にあるような内容だと仮定します。
ところでこれは誰に向かって書いているものなのだろう。
いい加減も何も、伝言をここに書き込む際に全くチェックが入ってない状況で
ある特定の意見を締め出すことは不可能だろう。

素直に諦めるか、意味不明な伝言だと思ったらそれに直接返事を書いて
反論したらどうだろうか。その方が効果的だと思うのだが。

> はっきり言って不愉快ですよ。

了解しました。あなたはそう思う、と。

> ★表紙
>
> またまた出版社の考えを無視して自分の思い通りにならないと(なぜか)このBBSに書き込む人がいますね・・・
> 自分でサターンの雑誌作った事も無いのに誤植、誤報でもないのに文句言わないで欲しいと思います。

全部の伝言を見ているわけではないのでよくわからないが、
本当に文句を言っていたのだろうか。
でもまあ、私はラングリッサーI&IIの移植発表ってのは
サターンにとってはかなり重要なものじゃないかと思う。
サタマガの編集者も私と同じ考えだったのかもしれない。
ラングリッサーはメガドライブ時代から育ってきた、
唯一?の世間一般に認知されているビッグタイトルだと認識しているが..
あ、ぷよぷよもあるか。

> 今回なら誰もが「ソウルハッカーズ」だと思った?

ソウルハッカーズがどれほど面白いか知らないけど、
メガドラとファミコンしか知らない私にはどーでもいいタイトル。
思い入れまるでなし、です。
ま、こういう考え方もあるってことで。

というわけで、メガドラ→サターンなラングリッサーファンにとっては
やっぱりこの表紙が文句なしな選択だと思うかもしれんです。
絵がエッチっぽいのはメガドラ版からです。今更言っても仕方ありません。
それを言い出すとラングリッサーそのものを否定することになってしまう。

> ★週末
>
> 週末はこのBBS論争が絶えないです。
> もう止めて下さい。
> もともとBBSは論争の場じゃないんですから。

そうなの?それは知らなかった。どこかに明記してあるのかな。
それはともかく、確かに読んで面白い論争が展開されていることは少ないね。
議論ってのは熱くなったら負けだってのに。
熱くなってるやつをチョイとおちょくるのも楽しいもんだが
(ここではやったことないけど..たぶん)。