Re: 今年、小学一年生



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: ANT @ d038137.aif.or.jp on 97/11/14 23:40:13

In Reply to: 年齢にもよりますけど

posted by 流氷 @ hnj1111.bekkoame.or.jp on 97/11/14 23:11:58

>
> > 団地に住んでいる事もあって、近所(?)のジャリ・・・もといお子さまたちが
>
> ということから、まだまだ幼いのかな?

今年小学校に入ったばっかりの子たちが多いですね。

> だとすれば分かりやすいゲームがいいですね。
> となれば「ナイツ」ですか。絵柄もそんな感じですし。
> あと「ぷよぷよ」シリーズとか、「ボンバーマン」とか
> みんなでやれるパズル系かな。

やっぱり落ちもの系がいいんですかねえ・・・(くろすさんも言ってました)

> 少年であるなら、格ゲーでもOkでしょうけど
> 「パンツァードラグーン」あたりが浪漫を掻き立てて
> いい感じかも。「バイオハザード」も結構楽しめると
> 思います。

バイオは泣きだしそうな気もするけど、いいかもしんない・・・

> 「バーチャコップ」も相手を倒すだけの分かりやすさから
> 子どもでもイケると思いますが、個人的に子どもに
> 銃は玩具でも手にしてほしくない(^^;
> 「蒼穹紅蓮隊」あたりの爽快なSTGも本能に直結してて
> やり易いでしょう。私も子どもの頃はSTGで燃えました。
> 設定が難しいとか、子どもにはそういうのは関係ないですし。
>
お子さまにやらせる前に、私が熱を上げそう・・・ 
>
> こんな感じかな?
> 遊びに来る、ということで時間のかかるRPGはオススメ
> しませんでしたが・・・。

来たとしても、せいぜい3〜5時間ってところですかねえ?
毎日来るってわけでもないので・・・。
かなり参考になりました。ありがとうございます!!