レビュー改善について提案があるんスけど・・・



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: とりふぁん会長 @ 202.11.1.3 on 97/11/14 10:40:31

今週のファミ通のレビューで、小生の好きな某他機種の某戦術SLGの点が低かったことでふと思ったんですが、レビューってサタマガを含むどの雑誌でも初心者重視になってますね。
つまりはまれば味が出るけど、そうでない人には評価は低いってこと。

ってことは、絶対点数をつけなければならないのであれば、
いっそのこと「初心者向け」点数と「***のジャンルが好きなゲーマー向け」点数の両方をだしてみれば?

「初心者向け」点数は従来の初めてそのゲームをやる人用。
「***ジャンルが好きなゲーマー向け」点数は・・・
例えば一般の人には受け入れ難いけど、一部の人には評価が高いってゲームあるじゃないですか、最近ではギャルゲー好きにはそこそこの人気があるTacticalFighterとか、コアなSLG好き(とゆーか小生のこと)に人気のある(そうか?)某他機種のP○2とか・・・
そういう人のための点数で、その点数は編集部のなかでも「俺はこのテのゲームにはちょいとうるさいぜ!」という人にレビューしてもらう。

もちろん評価の点数は極端になると思います。10点とか2点とか。また、今以上に賛否両論が出ると思います。
でもいいじゃないですか。そもそもコアユーザーのためにつけられた点数なんだから。
つまらん。難しすぎる。の一言で片づけられるよりよっぽどましです。

追記:
関係ないけど今までのレビューで自分が見たことのある点数はサタマガの池袋サラ氏がデス様につけた2点(だったと思う)。
キョーレツ(笑)だな・・・