Re: 別問題じゃないです。すべての問題は関係しています



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: DDK @ tc-4-223.tokyo.gol.ne.jp on 97/11/10 13:00:00

In Reply to: 別問題じゃないの?

posted by 四日市 @ jnCliB-178.ppp.justnet.ne.jp on 97/11/09 19:50:24

 しかし、それと中古売買とどういう関係があるというのでしょうか?バグがある
> ゲームのために中古市場があるというなら、中古市場とは自分の被害を他人に押し
> つけるためのジャンク市場ということになりますが、それはおかしいでしょう。

中古市場は、バグも含めて値段が人気(完成度)につながっています。
しかし、新品市場では出荷本数に対する販売本数で価格の変動が決まってしまいます。
「自分の被害を他人に押し付ける」といいますが、少なくとも次に押し付けられる人の
被害額は減っていくのではないでしょうか。


>  比較の例に本やCDを持ち出すのもどうかと思います。書籍とCDとビデオの3
> つは、頒布に関して適用される規定が全て違います。著作権者に許可を得ずとも貸
> 与・譲渡ともに可能な書籍と、著作権者に無断での貸与は許されないが譲渡は可能
> なCDと、著作権者に無断での貸与・譲渡ともに許されないビデオを同列には論じ
> られません。ゲームは著作権法上は映画ということで、先に挙げた3つのうちビデ
> オと同じ扱いですから、比較可能なのはビデオのみです。
>  ビデオの場合、中古売買が「堂々と」認められているわけではありません。単に
> 著作権を有する製作会社が黙認しているだけであって、理論上は無断での中古売買
> は許されない、というのが有力説のはずです。少なくとも、貸与権制定のための著
> 作権法改正に携わった人は、コンメンタールでそのように書いています。
>  また、ビデオのレンタルは無断で行われているわけではなく、著作権者に許可を
> 取り、収益の一部を支払っていることにも注意してください。ソフトメーカーが中
> 古に反対するのは、収益が全くメーカーに入ってこないからです。

日本ではメーカーが認めない為にレンタル市場がありませんが、欧米ではゲームの
レンタルは一般的な事です。せめてレンタルのシステムでもあれば、ゲームの善し悪し
や、バグの有無、影響も分かりますが、
「レンタルも認めないし、中古の売買も認めない」というのは、
メーカーがユーザーをなめていて、
「中身がわからない方が売るのに都合がいい、広告でだまして売ってしまえ。」
という意識以外の何者でもないと思います。

ゲーム市場の売上が落ちているのを中古のせいにして、少しでも利益を上げたいのは
企業の論理としては理解できますが、バグやみかけだおしソフトがある限り、ユーザーは
逃げていくばかりだと思います。

ゲームに関する情報を収集するのに時間を費やしている人ばかりではないという事を
考えてみてください。(大きなメーカーはそこに大きな比重を置いています)

とはいえ、中古ばっかり買うユーザーにも問題があります。
ゲームを買うのは選挙と同じでいいソフトを見た時は、きちんと新品で買うという
ことを義務だと思って欲しい。
特価で安くなったソフトや、中古ソフトではメーカーは儲からないし、次回策も
期待出来ません。
「コレ」と感じたソフトは必ず新品で、出来れば発売日付近に買うのがメーカーに
対する評価になります。
自分では一貫してそうしてきましたし、それがゲームを好きなものの義務だと
思っていますから。