ねっ☆ (第一回ジョン道さん購入記念祭り)



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: コンバッテイング老人 @ 165.76.18.158 on 97/11/05 02:01:34

In Reply to: クスクス・・・1.0909(^^)(注:長文です)

posted by ジョン道 @ d039135.aif.or.jp on 97/11/05 00:45:55


こばわぁー、コンバッテイング老人(パワーアップ!)デス!
(実はさっき帰ってきたところなんですよ、ゆりかもめで...(!))
いやぁ〜待ってましたこの時を、購入おめでとうございます!!

>  タイトルの数字にピンと来てこのページを覗いてしまったあなた。
> あなた、デス様が好き、あるいはデス様に興味がおありですね。
>  そう、1.0909とはあのサタマガ読者レースにおいて最下位帝王の異名を取る
> デスクリムゾンの初登場時のオッズです。僕はこれを読んだとき「凄いゲームが
> 世の中にはあるもんだ」と思ったものです。なにしろ 1.0909って分数に直せば
> 12/11ですからね。11人の人が投票したとして12点しか得られなかった
> という事、つまり11人中10人が1点で残りの1人でさえ2点しか付けなかったと
> いう事ですから。
>  まさかかようなゲームが我が家の敷居をまたぐ事になるとは・・・。

も〜またがしてやって下さいよ一度といわず何度でも(笑)
幾千もの激しい戦いを乗り越えてきた帝王...
デス様はまさに、帝王にふさわしいソフトデスよねっ!!


>  と言うわけで前置きが長くなりましたが(^^;)、とうとう購入しました、デス様を。
> 昨日コンバット老人さんにお買い得情報を教えてもらったのですが
> 売り切れ(!)により秋葉でのゲットに失敗、そこで近所の店で中古で
> ¥2,000の値がついているブツを購入しました。(残念!)

やっぱ売り切れてましたか〜、メ○セでは数が少なそうで、しかもおすすめ(?)の張り紙がはってありました。
サターンの帝王がこの値段でっ!買うしかっ!とかって(たしか)


>  で、帰宅して検品。保存状態はなかなか良好。CD本体はもちろん
> ケースにも傷はほとんど無いし、付属品は説明書、帯、アンケート葉書まで
> 揃っていました。おそらく買った人は速攻で売りに出したのでしょう(^^;)。

ありがとう、奇麗なまま売った人、そしておめでとうジョン道さん。
そんなあなたに、CDケース裏面の歌い文句をささげます。
まだ見てない人

CDケース裏面注目!!!!




>  いよいよサターンにて起動。ゲーム本編をやりたい気持ちを押さえて
> まず本BBSで大人気のデモを見る事にしました。まず謎の石像(石仮面?)
> をバックに流れてくる「ECOLE」の文字。うーん、音楽も画面も怪しげだ。
> これだけでこのゲームのただならぬ魅力を感じさせてくれます(^^;)。
> 続いてタイトル。青地に変なトカゲの絵と時々思い出したように動く謎の手。
> 「こっ、これはSFCの画面か?」と私をトリップさせた次の瞬間、お待ちかねの
> デモが始まりました。
>  「それは、10年前の事であった・・・。」お、なかなか渋い声。ちゃんとした
> 声優なのか?と思ったのもつかの間、森を駆け巡るムービー(?)が
> 流れ出しました。いよいよあの名ゼリフが聞けると身構えたその時、
> 「ダニー、グレッグ、生きてるか?」え?コンバット越前てこんな若い声なの?
> コンバット越前という名前と銃を片手に単身敵と戦うという設定から、
> 僕は「DOOM」のようないかついおやじを想像していたのですが、これには
> すっかり虚をつかれました。まさに「やりやがったなー!」って感じです(^^)。
>  それに続くダニー(グレッグ?)の声もとても30代後半とは思えないような
> 若さで会話が続いていきます。上から来る敵に対して、上に逃げる逃げる(^^)。
> やがてたどり着いた廃虚に入ると実写だった画面がCG画面に。
> 「せっかくだから、俺はこの赤の扉を選ぶぜ!」「こうして越前康介は
> クリムゾンを手に入れた・・・。」ちょっと待てー(^^;)!何が「せっかくだから」で
> 何が「こうして」なんだ?わからない、わからなさすぎる・・・(^^;)。
> と、つっこみを入れている時点で、既に僕はデス様の怪しい魅力に
> 取りつかれていたのでした・・・。
>
>  以上、デモまでの感想でした。プレーしての感想は後程書きたいと
> 思います(^^)。

ねっ☆


プレーの感想ぉ♪歌い踊りながら待ってますぅ♪
(↑うそうそ)