  
 
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 
投稿者:
まーとん  @ temys2.eng.shizuoka.ac.jp on 97/10/31 19:02:24
In Reply to: 戦い済んで陽が暮れて(怒首領蜂)  
 posted by hiv  @ apopt9.iis.u-tokyo.ac.jp on 97/10/31 18:38:57
> こんにちは。 
>  
> とうとう終わりましたね。 
> ええ、私も観念して出してきました。 
 
お疲れのようですね。 
 
> 怒首領蜂の素晴らしさを伝えるにはどうしたらいいのか、プレイしながらずっと 
> 考えていました。 
> しかし、どこまで考えても答えは一つしかないように思います。 
>  
> とにかくプレイしてください。 
> アーケードで100円を投入してみてください。 
> 必ずしもサターン版である必要はないのです。 
> そして、壊す楽しさ、よける楽しさ、クリアする楽しさ、つなぐ楽しさ、我慢する 
> 楽しさを味わってください。 
> こういうより他ありません。 
 
ゲームってのは、やってみないと分かりませんよね。 
私なんぞは、怒首領蜂に一目惚れした口なので、 
とにかくこのゲーム、一度はやって欲しいものです。 
 
> 私は決してポテンシャルの高いプレイヤーではありません。 
> ですがいつも思っていました。 
> 怒首領蜂を評するときに使われる、「ゲーメストのライターをして根性で避けると 
> 言わしめた」という言葉は違う。 
> 自分が避けられると信じたときは必ず避けられる、それが『怒首領蜂』だって。 
 
慣れると1周目くらいは何とかなるものです。 
最近は、たとえやられても5・6面が楽しくて仕方ありません。 
とにかく、理屈上避けられない弾幕はないはずです。 
いつか。そう、いつかを信じて・・・・。 
 
  
 
 
  
 |