Re: プレステ限界論は本当か?



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: てぃーびー @ skai1DU20.osk.mesh.ad.jp on 97/10/30 14:12:33

In Reply to: プレステ限界論は本当か?

posted by ぷう @ hmt3.hitachi.co.jp on 97/10/30 07:35:33

> 実はどうしても、プレステの「GT」と「トゥームレイダース2」がやりたくて、
> プレステの購入を検討しています。
>
> ゲーム好きの知人(両方所有)から、プレステの能力は限界近い。
> ナムコやスクエアあたりは、もうあれで、ぎりぎりだ。
> プレステはハードの完成度が高く、叩いて使えない。
> 保って来年が限界...などなど。
>
> 今買って、来年いっぱいしか保たないのは嫌だなあ。(サターンも同じ?)
> 初期性能が高くて、それ以上発展しない、って零戦みたいだね。
> (プレステの悪口ではありませんよ。念のため)

SSとPSとの比較でよく聞かれる意見なんですが、
どうして能力が発展しないからダメなんでしょね?
「ポリゴンに関しては」最初っからSSの限界値に近いレベルまで使えるんだったら、
発展する事はなくても「SSに比べてダメ」という理屈にならないような・・・。

#酷使してようやくPSと肩を並べる能力って、
#発展してるけど威張れるような事なんだろうか?>SS
#いずれ抜く事が出来るんだったら話は違ってきますが。


ま、ハードの能力が限界でも、ソフトの能力にそうそう限界は来ないでしょ。
仮に表示ポリゴン数に限界が来ても、
今度はポリゴンを多く見せるテクニックとかが発達してきますよ、多分。
上手いテクスチャの張り方とか、カメラワークとか、演出だってまだまだイケるハズ。


って事で、PSだろーとSSだろーと最終的にはソフト勝負になるのでは?
というアリガチな結論でした(爆)。

#だからこそ、一般にPSやN64に比べてポリゴン能力に劣るとされてるSSでも、
#何ら遜色のない良質のポリゴンゲームが存在するのだと考えてます。